かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

どこの国のなんという飛行機、何の目的で石垣島上空を飛んで行ったか

2017-01-30 20:35:50 | 日記

朝方晴れていて、またまた満点の星なのだが、深酒のせいで起きたのは午前6時、午前7時過ぎの夜明け、何気なく空を見ていたら上空1万メートルはあろうか(そんなこと確定的に申せませんが)、とにかく高い空を米粒のように西に行く飛行物体、あわててp900を持ち出し、撮ったのはいいが、あまりに不鮮明でどこの国のなんと言う航空機か、いまだ不明。なんか、翼の下に、各三基づつミサイルのようなものもあることはあるし、爆撃機とかそのような軍事飛行機かしら。もう一度取り直そうと、空を見上げたが、それっきり、姿が確認できず・・・・・

どなたか分かったら、せめてコメントしてくれたら、不安が解消されます。

 

 

 

コメント

石垣島の朝はよく晴れたが

2017-01-29 17:13:09 | 日記

朝の3時30分過ぎに目覚めて、トイレに行った帰り、いつもの日課のとおりベランダから南の空を望むと、満天の星。新暦の正月以来か。すわ、急げ。一眼レフと20ミリと魚眼だけを持って、あわてて浜に出かけ、三脚設定、カメラの固定、レリーズ装着。カメラの設定はいつもマニュアル、バルブ設定としているから、すぐに星のピントを確認し、サザンクロスの撮影開始、肉眼でも上の三つ正確には、4つが見えているが、下のアルファ星だけは水平線上の帯雲に隠れて見えない。あとは、完璧に晴れているのだが・・・

 

結論から言うと、この日は朝。6時ころまで粘ったが、いつまでたってもアルファ星は、カメラの高感度機能を駆使しても、写ってくれず、潔く退散したわけ。東空のサソリに横たわる天の川がわずかに確認されたのが、わずかの救いか。

ソフトフィルターで撮っているため、いささか鮮度に欠けるが星が大きく線が引きやすい。

残念だけど、下の十字架が見えないのもまた絵になる。

十字軍、いつまでも戦い続けています。

はじめてかな、北極星の小熊に線を引いたの

 

左上から、おおぐま、うしかい、かんむり

下にこぐまくん それにしてもうしかいの「股間」?でっけえなあ。(失礼)

コメント

石垣島1周プロジェクト 伊原間~赤石

2017-01-28 05:18:19 | 日記

旧正月である。古くからの月の運行にあわせた暦の春。新暦の正月も暖かかったが、今日の旧暦も暖かく空は晴れていたので、白保までまた出かけ、朝7時27分過ぎの初日の出を撮影してきた。完璧な晴天ではなかったが、今年の新暦よりは雲がなく、満足のいく日輪が望めた。大日如来に、世界平和を祈った。

その後、職場の3人と伊原間から石垣島最北端平野までの海岸線を歩き、赤石までのウォーキングをしてきたが、歩くこと7時間、みんなと同じように疲弊しきったので、レポは明日以降。とにかく、概ね歩けた石垣島の東海岸。

 

 

 

コメント

晴れても落ち込んで室内

2017-01-27 15:16:05 | 日記

午前7時27分過ぎ、感覚としては、2週間ぶりに日の出を望む。大いなる光のエネルギー。巨大な炎の塊が空に向けて発進していくようだ。すぐに雲に隠れて、黒い雲に覆われ小1時間ばかり雨を落としたが、それからは回復。午後、穏やかに晴れてきた。気温も22度以上はありそうだ。いざ、トライの練習に出かけようというバイクか、スイムかとはしゃぎたくなるように陽気が戻ってきたが、ううん、残念、おとといからの風邪がぶり返している。薬を飲んで、口語の文法と中学英語を復習しながら、CDに取り込んでいた仙台時代の音楽を、スマホに写す作業をしながら、本日はインドア。

おととしも、木曽の100kマラソンの後、顔の帯状疱疹(いまも後遺症でしびれあり)や、昨冬のワイドー、石マラ後の風邪で咳き込み、薬を飲みながら、2月はじめのオーシャンビューを走った記憶がよみがえる。来週のオーシャンビューの案内が届いたが、今年は倍の60k。いよいよ抵抗力、免疫力が落ちそうであり。宮古島を3ヵ月後に控えて、なかなかお家事情は苦しいのである。今宵は、しっかり寝よう。明日は、職場の仲間と石垣島1周プロジェクト6時間walkの予定。甦れ、体力。

すざましいエネルギーだ。大日如来さま。

コメント

南の島で風邪を引く

2017-01-26 06:20:35 | 日記

どうも、この2,3日の寒さ(といっても室温は20度)だが、マラソン関係などもあって、抵抗力が落ちていると見えて、風邪気味である。朝食後には、薬局で勧められ、そのままにしていた漢方風風邪薬を飲んで、バスで職場に出かけようか。明日から本格的に宮古島に向けた練習を開始しようと思っていたのに・・・早く直さないと。

俳句についても、本格的に勉強しようと重い、図書館から文法の本を借りて、中学以来かな、ノートに要点を書き写している。

未然形・連用形・終止形・連体形・已然形・命令形など、何気なく読んでいる文語にも法則があること、自然科学書を読むようで新鮮である。というか、そんなことも知らないで、分かったような顔して60年生きてきたことのほうが恥ずかしいが・・

それと、昨日コンビニで立ち読みしていた「中学・高校6年分の英吾が、10日間で身につく本」をTポイントを使って自分のものにしたので、この本がいわゆる「サギ本」か10日間熟読してみよう。英語は、いまさら話せるようになりたいとは思わないが、すらすら読めるようになりたいので、復習しようという気はある。立ち読みでなんとなく気に入ったので、、まずこの本から。

 

 

 

 

 

コメント