![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/97b2e196e0801e186d2420c104de034a.jpg)
ㄹで始まる漢字はやっかいですね。
「欄」という字は란,난と二通りに書くと習いましたけど,どう書き分けるのでしょうか。
投稿欄はどうでしょう?투고란? 투고난?
ちょっとその前に次の問題を解いてみましょう。
*次の語はハングルでどう綴るのでしょう。
(a) 投稿欄 : 투고란 • 투고난
(b) 読者欄 : 독자란 • 독자난
(c) 家庭欄 : 가정란 • 가정난
(d) 母親欄 : 어머니란 • 어머니난
(e) 子供欄 : 어린이란 • 어린이난
란か난の間には何か法則があるのでしょうか。
そうです。組み合わせが漢字語か固有語かによって書き分けます。漢字語の後に来る場合は란と書き,固有語や外来語との組み合わせからなる場合は난と書きます。
(a) 투고란 (b) 독자란 (c) 가정란 (d) 어머니난 (e) 어린이난
この法則はㄹで始まる「量」という字の場合も同じです。
先日,グラクソスミスクライン(글락소스미스클라인 GlaxoSmithKline)という外資系の製薬会社で作成したエイズ患者向けのパンフレットの韓国語の翻訳を引き受けました。この中にしきりに「エイズウイルスの量」という語が出てきます。
これは에이즈 바이러스양と訳します。外来語の바이러스との組み合わせなので,량ではなくて양と表記します。
「降雨量」「積雪量」や「出血量」という漢字語との組み合わせのときは강우량,적설량,출혈량と書きますが,固有語である구름양(雲の量)や기름양(油の量)のように固有語や바이러스양(ウイルス量)のように外来語との組み合わせのときには,량ではなく양と書きます。
文法というものは,このように数学的な要素があります。すごいと思いませんか。
円周率,合格率,法律,旋律など「リツ」と読む字も율なのか률なのか迷ってしまうことが多いと思います。次の語はハングルでどう綴るのでしょう。
(a) 成功率 <成功率> : 성공률 • 성공율
(b) 失敗率 <失敗率> : 실패률 • 실패율
(c) 合格率 <合格率> : 합격률 • 합격율
(d) 円周率 <圓周率> : 원주률 • 원주율
(e) 百分率 <百分率> : 백분률 • 백분율
今度はみんな漢字語ですから,ちょっと手強いですね。
しかしこれも規則性があるんですよ。
よく漢字の読み方を見てください。
母音やㄴパッチムのすぐ後に来る률は율と書きます。
ですから成功率は률で,失敗率は율です。
答え
(a) 성공률 (b) 실패율 (c) 합격률 (d) 원주율 (e) 백분율
法律の律や,戦慄の慄のように「リツ」と読む字にはすべて同じ原理が当てはまります。
●률と書くか율と書くか 〈 〉は韓国の漢字表記
【률と書く場合】
・視聴率<視聽率>:시청률
・死亡率:사망률
・競争率<競爭率>:경쟁률
・命中率:명중률
・確率:확률
・能率:능률
・法律:법률
・一律:일률
【율と書く場合】
・生産率:생산율
・生存率:생존율
・打率:타율
・効率<效率>:효율
・戦慄<戰慄> :전율
・旋律:선율
・規律:규율
「ラリルレロ」で読む漢字はまだありますね。
烈,劣,裂など「レツ」と読む字にも,同じ原理が当てはまります。熱裂は열렬で,破裂は파열です。そして支離滅裂は지리 멸렬です。
母音やㄴパッチムのすぐあとに来る렬は,열と書きます。問題を解きながら練習してみましょう。
*次の語はハングルでどう綴るのでしょうか。
(a) 羅列:나열 • 나렬
(b) 整列:정열 • 정렬
(c) 熾烈:치열 • 치렬
(d) 卑劣:비열 • 비렬
(e) 分裂:분열 • 분렬
「欄」という字は란,난と二通りに書くと習いましたけど,どう書き分けるのでしょうか。
投稿欄はどうでしょう?투고란? 투고난?
ちょっとその前に次の問題を解いてみましょう。
*次の語はハングルでどう綴るのでしょう。
(a) 投稿欄 : 투고란 • 투고난
(b) 読者欄 : 독자란 • 독자난
(c) 家庭欄 : 가정란 • 가정난
(d) 母親欄 : 어머니란 • 어머니난
(e) 子供欄 : 어린이란 • 어린이난
란か난の間には何か法則があるのでしょうか。
そうです。組み合わせが漢字語か固有語かによって書き分けます。漢字語の後に来る場合は란と書き,固有語や外来語との組み合わせからなる場合は난と書きます。
(a) 투고란 (b) 독자란 (c) 가정란 (d) 어머니난 (e) 어린이난
この法則はㄹで始まる「量」という字の場合も同じです。
先日,グラクソスミスクライン(글락소스미스클라인 GlaxoSmithKline)という外資系の製薬会社で作成したエイズ患者向けのパンフレットの韓国語の翻訳を引き受けました。この中にしきりに「エイズウイルスの量」という語が出てきます。
これは에이즈 바이러스양と訳します。外来語の바이러스との組み合わせなので,량ではなくて양と表記します。
「降雨量」「積雪量」や「出血量」という漢字語との組み合わせのときは강우량,적설량,출혈량と書きますが,固有語である구름양(雲の量)や기름양(油の量)のように固有語や바이러스양(ウイルス量)のように外来語との組み合わせのときには,량ではなく양と書きます。
文法というものは,このように数学的な要素があります。すごいと思いませんか。
円周率,合格率,法律,旋律など「リツ」と読む字も율なのか률なのか迷ってしまうことが多いと思います。次の語はハングルでどう綴るのでしょう。
(a) 成功率 <成功率> : 성공률 • 성공율
(b) 失敗率 <失敗率> : 실패률 • 실패율
(c) 合格率 <合格率> : 합격률 • 합격율
(d) 円周率 <圓周率> : 원주률 • 원주율
(e) 百分率 <百分率> : 백분률 • 백분율
今度はみんな漢字語ですから,ちょっと手強いですね。
しかしこれも規則性があるんですよ。
よく漢字の読み方を見てください。
母音やㄴパッチムのすぐ後に来る률は율と書きます。
ですから成功率は률で,失敗率は율です。
答え
(a) 성공률 (b) 실패율 (c) 합격률 (d) 원주율 (e) 백분율
法律の律や,戦慄の慄のように「リツ」と読む字にはすべて同じ原理が当てはまります。
●률と書くか율と書くか 〈 〉は韓国の漢字表記
【률と書く場合】
・視聴率<視聽率>:시청률
・死亡率:사망률
・競争率<競爭率>:경쟁률
・命中率:명중률
・確率:확률
・能率:능률
・法律:법률
・一律:일률
【율と書く場合】
・生産率:생산율
・生存率:생존율
・打率:타율
・効率<效率>:효율
・戦慄<戰慄> :전율
・旋律:선율
・規律:규율
「ラリルレロ」で読む漢字はまだありますね。
烈,劣,裂など「レツ」と読む字にも,同じ原理が当てはまります。熱裂は열렬で,破裂は파열です。そして支離滅裂は지리 멸렬です。
母音やㄴパッチムのすぐあとに来る렬は,열と書きます。問題を解きながら練習してみましょう。
*次の語はハングルでどう綴るのでしょうか。
(a) 羅列:나열 • 나렬
(b) 整列:정열 • 정렬
(c) 熾烈:치열 • 치렬
(d) 卑劣:비열 • 비렬
(e) 分裂:분열 • 분렬
すばらしいです!
いつも楽しい記事、ありがとうございます。