かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

やはり

2006年06月23日 | ガーデン

日本:ブラジル戦をテレビで観戦したが、やはり積み上げてきた歴史とかの
違いを痛感した。格が違い相手は2~3枚も違うという印象を受けた。
攻撃あるいは守備をする時の位置取りやいざという時の力の入れ具合等
動きに無駄がない。日本は最初から全力で臨んでいるので時間が経つに
つれて動きが緩慢になる。だが選手は良くやった。だだ相手が強かった
だけのことだろう。

さて今日はおもむきを変えてダメ出しをしてみよう。画像から真実?が語られる。
奥が余った種芋をトレーに入れ、盆栽風に仕立てて?リビングの棚に飾っている。
少量の水だけでこんなに育つとはサツマイモも生命力がある。

洋風のコニファーガーデン、立水栓は後の井戸水用ポンプを隠すため設置した
井戸水はもっぱら花木や野菜の散水用で敷地が360坪余あるので給水口は
これも含めて3箇所設置している。これ以外は20mのホースを接続しているが
一部は散水しても届かないところもある。手前は赤花のハナミズキ。
この下には木や花の挿し木苗を置いている。

左:月桂樹、右:セイヨウハシバミ、実はへーゼルナッツと呼ばれる。花は咲くが
まだ、幼樹のためか結実はしていない。株立状に仕立てている。

和風の庭のつもり、ノムラモミジやロウバイ、ボケ、ツバキ、ユズリハ、ボーダーに
ヤブラン、シラン、根締に玉竜(リュウノヒゲ)等を植えている。


西側の和風の庭、モッコク、ツバキ、サルスベリ、ライラック、クヌギ、
ハナミズキ(白)、ボーダーにベニカナメ、玉竜等を植えている。


裏庭、おなじみのアジサイ、中央の木はビワ、他ブラックベリー他の木イチゴ類、
ハナシバ、サカキ、ヒマラヤユキノシタ、キク、ヤマハギ?、シュッコンバーベナ、
ボーダーにマキ、サザンカ、ウバメカシ他雑多なものが植えられている。
春から秋は適度に陽が当り、渇き過ぎないので意外に生育が良い。

アプローチガーデン?と果樹園兼野菜畑、ボーダーにサルビア・コンカラー。
野菜畑には最近やたらと竹の支柱が目立ちはじめた。ナスビ、キュウリ、
トマト、豆類等に使っている。スイカやカボチャ、トウモロコシ、ゴウヤ、
ツルムラサキ、ジャガイモ等雑多に植えられており我が家の貴重な食料になる。
かずさんと山に行く時、タイミングがよければスイカ他にありつけるかも?

東側よりアプローチガーデンと野菜畑、果樹園、夏みかん(日向夏、パール柑、)
やクリ、ナツメ、キイカン、畑と庭のボーダーフェンスにはアケビ等を植えている。

西側の芝庭(キャンプファイヤー場?)、最近使ってないので火床の石も芝で覆われている。
芝(草)刈をすればきれいになるだろうが、いつのことになるやら・・・・。
ボーダーはヒイラギモクセイ、北側には大木の甘柿がある。


芝庭の西にある果樹園兼野菜畑、サクランボ4本、ナシ、イチジク4本、クルミ、
キュウイフルーツ、ウメ、お茶の木、ボーダーはシラカシ他雑多に植えてある。

和風庭からバラ、コニファーガーデンを望む。クヌギを植えているがこれは
庭の中央部に植替え、夏に日陰をつくり昼寝スペースにしようと考えている。
かなり大きくなっているので植替えはここ数年のうちに済ませなくてはいけない。
クヌギは生長が早いので2~3年後に可能になるだろう。

現在、庭造りは中断し、雑多に植えてあるだけに留まっている。時間も掛かるので
本格的な再開は定年退職後になりそうな見込み。
次回は木を個別に撮ってみたいと思っている。自身の勉強のためにも。

ところでこのブログ、今日現在で110MBの消費、3000MBまで利用できるので
約30倍は利用できることになる。ホムペの方は300MBに対し100MBの消費、
3分の1は消費していることになる。先日来よりブログの容量がホムペの容量を
追い越した。どちらにしてもブログは容量を気にせず更新が出来る。