今日は仕事つながりで40年来の知己の方とお会いし、話を伺う機会があった。波乱に満ち、夢多き青春時代を大阪のとある事業所で2年弱共に過ごし、お世話になった方でもある。その某氏とは出向元で35年ぐらい前にお会いする機会もあったが、気の遠くなる時も流れた現在、問合せをすると事務所から意外に近い場所で某地域情報紙の編集責任者として勤められていた。
お忙しい方なので30分ぐらいで話を切り上げた。話していると某氏の実兄が一昨年まで私の出向先の事務所で勤められていたと聞く。休憩時など良く談笑していた方だった。あらためて世間の狭さにびっくりする。久しぶりなので感激したのかカバンを応接室に置いたまま切り上げ、直後に取りに戻った。お互い職業人生は少ないかも知れないが、また何かの時にでもお役に立ち、恩返しができればと思っている。
梅雨が明けた途端、猛暑となり庭の土も乾ききっている。ニチニチソウなどは一日で枯れ込んで回復不可能な状態になった。これからは朝夕の水遣りが欠かせなくなった。
数年前までは暑さは気にならず、炎天下で山を歩いたり、庭仕事もしていた。暑さに強いとの自負もあったが、だんだんつらく感じるようになった。これからの低山や丘歩きは早朝に限るような気もする。また猛暑の時は沢歩きが涼しくていいだろう。
話はガラリと変わる。人は周囲の人に気にさわることを言われた時、多くの場合相手が自分の思うように変わって欲しいという願望があるような気がする。
だがそう思っている限りは本質的な解決にはほど遠くなるケースが多い。
自らの考え方や処し方を変えない限り、永久につきまとうのではないだろうか?
自らの甘さもあるだろうが、最近もそのようなケースによくぶち当たる。
今ごろ気づくのは遅きに失するかもしれないが、自覚するだけでもましと思ったりする。
では、今宵はこれまでにいたしましょう。続かないかも知れない??
お忙しい方なので30分ぐらいで話を切り上げた。話していると某氏の実兄が一昨年まで私の出向先の事務所で勤められていたと聞く。休憩時など良く談笑していた方だった。あらためて世間の狭さにびっくりする。久しぶりなので感激したのかカバンを応接室に置いたまま切り上げ、直後に取りに戻った。お互い職業人生は少ないかも知れないが、また何かの時にでもお役に立ち、恩返しができればと思っている。
梅雨が明けた途端、猛暑となり庭の土も乾ききっている。ニチニチソウなどは一日で枯れ込んで回復不可能な状態になった。これからは朝夕の水遣りが欠かせなくなった。
数年前までは暑さは気にならず、炎天下で山を歩いたり、庭仕事もしていた。暑さに強いとの自負もあったが、だんだんつらく感じるようになった。これからの低山や丘歩きは早朝に限るような気もする。また猛暑の時は沢歩きが涼しくていいだろう。
話はガラリと変わる。人は周囲の人に気にさわることを言われた時、多くの場合相手が自分の思うように変わって欲しいという願望があるような気がする。
だがそう思っている限りは本質的な解決にはほど遠くなるケースが多い。
自らの考え方や処し方を変えない限り、永久につきまとうのではないだろうか?
自らの甘さもあるだろうが、最近もそのようなケースによくぶち当たる。
今ごろ気づくのは遅きに失するかもしれないが、自覚するだけでもましと思ったりする。
では、今宵はこれまでにいたしましょう。続かないかも知れない??