今年はアライグマの被害はないかと思っていた矢先、最後の10本くらいがアライグマ?にやられました。
早朝の一回りで、トウモロコシのネットに異常に気付きました。
白と緑のネットの間が大きく開いていました。
誰かが侵入した穴で、白のネットは黒くなっていました。
中を覗くとやっぱりです、片っ端からトウモロコシの実がかじられていました。
ちなみに、近くの足跡は下で、両足をそろえてピョンピョン跳びながら来たようです。
白と緑のネットの結い合わせが雑だったので、そこを突かれた格好です。
スイカはキッチリ縫い合わせていたのでセーフでしたが、こちらは反省しきりです。
ただ、今年は既に38本の収穫をしていたので、なんとか諦めは付きます。(涙)
これで今年のトウモロコシは撤収して、秋の白菜の圃場に耕し直します。
トウモロコシの後は、トウモロコシの根で地中深く耕されて、そんな環境が大好きな白菜がいいそうです。
また今回の結果は、一昨年アライグマにやられたイチジクにフィードバックし、見直しなければなりません。