種から育てた白ナスが沢山採れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/663a2564f89ce66db87b9f76420a893c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/deab1e1ca619628f38f7d2dbd0eb4e7c.jpg)
3月播種で、一般に市販されているナス苗より、約1か月遅れです。
豊産種とのことで、これからも沢山採れそうです。
味は庄屋大長を、実を柔らかく、皮を少し硬くした感じです。
この白ナスは欧州でよく食べられているそうですが、どんなレシピか知りたいです。
今井だるま店で、傘寿だるまを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/663a2564f89ce66db87b9f76420a893c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/deab1e1ca619628f38f7d2dbd0eb4e7c.jpg)
3月播種で、一般に市販されているナス苗より、約1か月遅れです。
豊産種とのことで、これからも沢山採れそうです。
味は庄屋大長を、実を柔らかく、皮を少し硬くした感じです。
この白ナスは欧州でよく食べられているそうですが、どんなレシピか知りたいです。
今井だるま店で、傘寿だるまを買いました。