上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

初霜です

2019-11-30 06:08:06 | 道具、その他
私が観測した初霜です。

日陰の雑草


小松菜


サツマイモの葉


当地の気象台の最低温度は0.1℃でした。

畑は観測地より北にあるので、零下になったものと思われます。

柿用に高枝バサミを購入しました。

2019-11-28 06:13:54 | 道具、その他
カインズで柿用に高枝切鋏を購入しました。3980円なり。







次郎柿と平種無柿の高枝剪定や収穫用に購入です。

会津みのほどしらずのユーチューブを見ていたら、剪定でや摘果・収穫で高枝バサミが活躍しているのを見て購入しました。

先端に鳥のくちばしのようなガイドがありますが、これが便利ではと思いこの鋏を選びましたが、果たして思惑通りか?

アスパラ菜を沢山

2019-11-26 05:44:01 | カキ菜・花菜・三陸つぼみ菜
この所、一日置きにアスパラ菜をたっぷり収穫しています。



もうかなり寒くなって来ましたが、かろうじて初霜はまだです。

9月上旬にセルトレイに播種して育てた苗が今収穫です。



この中では、水菜・壬生菜・青梗菜が10月下旬の約50日後から収穫で、11月頭からの約60日がアスパラ菜です。

白菜とブロッコリーの初収穫は、11月下旬の約80日後になりそうです。

今回のセルトレイ播種組はどれも順調に育っています。

9月の害虫対策と水遣りがポイントです。

霜対策で不織布で覆えばしばらく収穫が続く感じなので、今後のためにトライでやってみます。




種芋の保存穴

2019-11-24 06:15:41 | 里芋、ヤーコン
種芋の保存穴です。



毎年同じ穴を使うとネズミに狙われると思って、毎年違う穴をあけて来ましたが、昨年は体力的な課題から同じ穴を使いました。

しっかり土で固くふたをしたせいか、一個の被害もありませんでした。

そんな訳で、今年も同じ穴を使います。

壁に空いていたモグラの穴らしき穴を固くドロで塞ぎ、春以降に溜まった泥を掘り上げました。



そこにシートを張り、来春の掘り出しの際に底がわかり易くしました。

たいした作業ではないと思っていましたが、翌々日に酷い胸の周りの筋肉痛に見舞われました。

掘り出し作業で、普段使わない筋肉を使ったせいだと思います。

採り切れなかった平種無柿

2019-11-21 05:34:14 | 
採り切れなかった平種無柿です。





今年の収穫は、樽抜き用6個と干し柿用30個に止まりました。

10月中旬から11月中旬までの一か月間が収穫時期ですが、里芋・サツマイモの収穫や、大秋・甲州百目・富有・善寿寺・次郎の柿と時期がぶつかるため平種無は後回しになってしまいます。

また鳴らせ過ぎで実が小さいのも後回しになる理由です。

来年は実のなる位置を下げて、徹底的に摘果して実を大きくして、樽抜きや干し柿用を早めに採りたいと思います。

またこの木は樹勢が旺盛なので、大秋や甲州百目の接ぎ木もトライしたいです。



柿をイタリア式で

2019-11-16 05:18:24 | 
柿は英語ではPersimmonですが、イタリアではCACHI、フランスでもKAKI、スペイン、ポルトガルではCAQUIで、欧州本土では日本の柿と同じ発音の様です。

そのな中で一番栽培が盛んなのはイタリアで、食べ方は完熟柿を半分に切って、中から出てくるとろりとした実をスプーンですくって食べるそうです。

そこで、マネをしてとろとろになった樽抜き柿を冷蔵庫で冷やして、スプーンで食べてみました。





味はなかなかいけます。

ヘタをきれいに取れば、見栄えもいい感じです。