上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ナスの支柱張り

2020-06-30 05:52:51 | ナス

今年はナスの支柱の作りを変えてみました。

昨年までは3本仕立てを基本にして、3本を長く伸ばすイメージでしたが、

今年は3本は同じですが3本を長く伸ばす感じでなく、脇芽を沢山繁らすイメージにします。

トンネルパイプとフラワースタンドとイボ竹を支柱にして、そこに4本の紐を横に張りました。

今年はこの4本の紐でナスの枝を支えて、断面が半円状になる様にナスの葉を茂らそうという算段です。

4種類のナス(十全、庄屋、本長、千両、米ナス)がありますが、背の低めな十全や千両・米ナスにはこの方法が合う感じです。

枝が縦に伸びる庄屋や本長にどうかなと思いますが、今年はトライで試してみます。

多分、切り戻しのタイミングが問題かと思っています。


三尺ささげに支柱ネット

2020-06-29 06:12:25 | インゲン、枝豆、その他豆類

4回に分けて直播した三尺ササゲに、支柱ネットを張りました。

毎年、台風で支柱が曲がる被害に会っているので、今年はどうしようかと考えて、わざと倒せる構造にしてみました。

台風が来た際には簡単に倒せる構造にして、台風の被害をやり過ごす作戦です。

弱い風でも倒れないか心配ですが、まずはやってみることにしました。

 


福耳が採れ出しました

2020-06-27 05:24:43 | ピーマン、トウガラシ

福耳が採れ出しました。

ナスは長岡十全で、ずんぐりしたシシトウは甘唐辛子の松の舞です。.

炒めて食べていますが、今年の福耳は既に辛くなっています。

樹勢を優先するため、早採りと内向き枝と下葉を早めに取り除いています。

その甲斐あってか、樹は非常に元気で、3段目のネットが必要になる勢いで上に伸びています。


サツマイモの植え付け終了

2020-06-25 06:11:24 | サツマイモ

予定していたサツマイモの植え付けを終了しました。

今年の実績を備忘録として以下に記します。

2/28  温床準備
3/8  種芋の茶箱発芽
4/3  温床へ伏せ込み
4/15     トンネルへ伏せ込み
5/21      温床の一回目採苗
5/28     トンネルの一回目採苗
6/19     植え付け終了(全5回)

温床苗の今の様子

トンネル苗の今の様子

トンネルの方は下に透明マルチを敷いているので、早くかたずけなければいけません。

 

今年のサツマイモ苗作りは上手く行ったが、その備忘チップス。

1) 種芋は大きければ大きいほど良い。100gr位はウソ。

2) 保存は暖かい冷蔵庫の上。リビングとキッチンがつながっていればベター。

3) 3/15に芽が多く出ている種芋を選別して、高温・多湿の室内で芽出しを加速させる。

4) 4/15に日当たりのよいトンネルへ伏せ込み。日当たりがポイント。

5) 出来る限り水を沢山与える。


ラズベリーの初収穫

2020-06-21 06:02:03 | ラズベリー・ブラックベリー
除草剤でインデアンサマーの本家は枯れてしまいましたが、昨秋に株分けした分家に実が成りました。


イエローラズベリーも分家に1個実を付けました。


ブルーベリーと合わせてこれだけ収穫しました。

これから7月末くらいまで、ベリー類の収穫が出来ると思います。
毎朝ヨーグルトと一緒に食べて、残りは冷凍保存です。

バジルとマリーゴールドの植え付け

2020-06-19 04:43:50 | モロヘイヤ・ハーブ系

5月上旬に播種して育てたバジルとマリーゴールドを植え付けました。

バジルはナスの間に植え付けました。

マリーゴールドは、夏の実野菜※の畝の両端に植え付けました。

※ ピーマン、トマト、ナス、オクラ

また、昨年、小屋の北側のバジル植えた所、散歩がてらに摘むを楽しんでいたので、今年も小屋の北側に植え付けました。

知人の奥さんに好評だったらしく、昨年はお礼に和菓子を頂きまいた。


モロヘイヤの植え付け

2020-06-17 05:20:16 | モロヘイヤ・ハーブ系

5月上旬に播種して育てたモロヘイヤを定植しました。(播種)(ポット上げ

良い感じに根が回っています。

深めに植え付けました。

1m間隔で1畝植えましたが、まだ苗が余ってしまいましたのでもらってもらいました。

たぶん、モロヘイヤは家族にあまり人気がなく、とても食べきれません。