栗畑の様子です。
1か月もすると様子が一変すると思います。
我が菜園で開花が終わり、受粉して実が膨らみ始めた果実たちです。
スモモの花粉樹のハリウッド、今年初めて実を見ました。※
すもものサンタローザ
りんごの津軽
リンゴの世界一※
リンゴのメイポール※
ブルーベリーのハイブッシュ
あんず
※印は、過去に一度も収穫に至らなかった果実ですが、今年こそはと祈っています。
現在開花中を含めこれからの果実は、プルーン・キウイ・柿・ラズベリー・ブラックベリー・ミカン・イチジクです。
今日から春、杏子の蕾が膨らんで、そろそろ咲きそうです。
原因不明ですが、昨年は枝の1/3が枯れてしまい、今年が最後かもしれません。
今までずっとうめだと思っていた杏子が、花芽を膨らませて来ました。
ずいぶんと間抜けな話ですが、実を収穫していても梅と思い続けていました。
その杏子も、原因不明ですが1/3位の枝が枯れてしましました。
今年はかなり心配な杏子です。
苦節7年?、林檎(つがる)初収穫です。
実が落ち始めているので、ちょっと早いかなとは思いましたが、赤色がかったもの3個を収穫しました。
弱い力で簡単に実が採れるので、きっと適期かと勝手に判断しました。
実の大きさは最近スーパーで見かけるニュージーランドりんご位ですが、30個位成っています。
家に帰り早々に試食しましたが、予想以上に甘くビックリです。
明日以降、赤くなったものから収穫します。
もう諦めかけていた林檎ですが、収穫出来て本当に嬉しいです。
♬蜜柑の花が咲きました♬
ミカンの香が庭一杯です。
隔年結果で、昨年は全く実が付かなかった大津4号です。
一昨年は200個の美味しい実が採れました。
今年は一昨年程は要りませんが、毎年実が付くといいのでが・・・。
畑のサクランボが満開です。
このサクランボの種類は分かりませんが、ソメイヨシノに比べて2週間くらい早く咲きます。
実は小さくて美味くなく、鳥のエサになります。
さぼっていた草刈りをして林檎の樹を救出したら、林檎の実が出て来ました。
もう何時植えたか忘れていた津軽で、多分6年目くらいです。
もう、諦めて切ろうかと思っていた樹です。
草に隠れた下の方に、赤や青の実が10個以上付いていました。
津軽の収穫は9月だと思いますが、今年は初収穫になるかもしれません。
今年は、プラムのサンタローザといい、この津軽といい、思わぬ結実に嬉しいビックリです。
プルーンの開花です。
今年の花の数は少ない感じです。
昨年プルーンは結果したのですが、あっという間に鳥にたべられてしまいました。
その為、今年は剪定に実が入っていません。
果樹に寒肥を施しました。
キウイ、ミカン、ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー、イチジク、柿に施しました。
施したのは鶏糞中心です。
来月の剪定に向けて、樹をよく見て剪定の構想を練ります。
青森の親戚から津軽(藤崎)の林檎が届きました。
切ったら蜜が半端なかったです。
送ってもらったのは家庭用で不揃いですが、甘さはピカ一です。
今年は全国的に林檎が不作だったようですが、今回の林檎が今まで食べた中で一番甘い感じです。
栗の収穫を前に、樹の周りの雑草を刈払機で刈っていて、間違えてあしなが蜂の巣を突いてしまいました。
目視で気が付いた時は、太ももに痛みが走りました。
慌ててその場を離れましたが、2か所に名誉の負傷です。
直後に撮影した刺された場所
幸い、車にキンカンイラズを積んでいたので、早々塗布しました。
その効果か、1時間後には下の腫れで治まっています。
痛みは、触ると痛く感じる程度でよかったです。
蜂の巣も動画で撮りました。=> ここ 25秒
もう何年も草刈りやっていますが、蜂の巣は初めてです。注意、注意!!
下は夕方の様子、左の方が大分赤くなりました。
下は、一日後の農作業後の様子、大分かゆいです。
二日後の様子、痒さは少しだけ収まりました
二日後になって、色が少し消えてきた感じです。
ネットで調べたら、アシナガバチの毒は、スズメバチ以上だそうです。
また、二度刺されると、二回目に重篤症状が出る場合があるそうです。
地主様が植えた桜にサクランボが成りました。
例年忘れられているサクランボですが、今年は成ったことに気付きました。
採って食べてみましたが、いつも食べているサクランボと味が違っていました。
酸味だけは一人前ですが、甘み控えめで家族に不評でした。
何か美味くする加工方法でも有ればいいのですが?
畑のリンゴの花が咲き出しました。
世界一
世界一
津軽
メイポール
我が畑でまだリンゴの実は成っていません。
せめて今年は1個でもとの祈りを込めて、メーポールの花を世界一に花合わせしました。