上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

二本目の梅も開花

2019-02-28 05:58:55 | 梅・杏
畑の二本目の梅も開花しました。



二本目の梅の花


一本目の梅の花


花の形はそっくりです、同じ品種かな?

実は3本目が娘の家の意庭にあるのですが、こちらは全く咲く気配はまだありません。

こちらは3月中旬ごろの開花で、うっすり桃色の花です。

国華園から種が届きました

2019-02-23 05:20:19 | 
今年注文した種が国華園から届きました。

今年はちょと少なく5種類です。



今年のニューフェースは強力新和です。



入っていた種数は10粒でした。



先日購入したクリップも、はるばる中国から届いています。



今年は初めてのキュウリの接ぎ木に挑戦です。

アチャー、大浦ゴボウの種の注文を忘れました、また追加注文です。

堆肥の発酵の始まりました

2019-02-22 05:29:44 | 堆肥
温度計を仕込んだ枯草堆肥です。



果たして、温度はどうかなと確認です。

まずは、枯草の奥に置いたデジタル温度計。

17.7度です。

次はイガ栗堆肥の中にまで突っ込んだ棒状温度計。

23度です。

外気温が6度位だったので、明らかに発酵が始まっています。

サツマイモの伏せ込みは3月中旬なので、まだ時間は十分にあります。

もう少し枯草と糠と鶏糞と牡蠣殻と水を足してまぜて、温床の原料作りをします。

温床は簡易ビニールハウスの中を予定しています。

ALLPOWERS 20Aソーラーコントローラーが届きました

2019-02-21 06:10:07 | ソーラー
amazonからALLPOWERS 20Aソーラーコントローラーが届きました。



マイコン制御の下記の機能で、2,119円は信じられない安さです。
こんな世の中、技術屋さんはやってられません!



もっと安いものもありましたが、下記の3点でこれにしました。

 1) 日没後のON-OFFの時間設定が出来る。----特に使う用途は今のところないが。
 2) 逆接や過負荷の保護が付いている。
 3) バッテリーの過放電保護がある。(或る電圧以下で負荷をシャットダウン)

早々に先日購入したバッテリーに接続して主な機能の表示を確認しました。



色々な設定が出来ますが、私の用途では特に変更なしに使えそうなのでいじりませんでした。

気になっていた、消費電流を確認しました。

40年以上前の学生時代に使っていたテスター(アナログ&デジタル)での計測です。



かなり、値に差がありますが、20mA以下なので一応OKです。(Specでは10mAですが)

参考に取説のコピーを載せます。



ソーラーハーネスも届いたので、次は小屋での取り付けです。




堆肥用に温度計を購入

2019-02-20 06:21:06 | 堆肥
アマゾンから堆肥用に温度計を購入しました。



国内送付版で1個当たり@225円です。

中国から直送の方が安かった(@127円)のですが、直ぐに欲しかったので、お金で時間を買いました。

昔は、秋月さんから買っていたのですが、@250円で送料が別にかかるので、すいません、ついアマゾッテしましました。



多少、4個でばらつきがありますが、この程度なら問題ありません。

ついでに電池も購入しました。



20個で200円です、ちょっと激安すぎます。
この温度計は2個使いですが、20個もあれば相当長い間使えます。



早々に、堆肥にこの温度計を差し込みました。

明日の朝に温度を確認します。



最後の新黒田五寸

2019-02-19 06:13:57 | ニンジン
8月上旬播種の新黒田五寸の最後の収穫です。



一番暑い時期の播種でしたが、過去で一番の収穫となりました。

これからは、どんなに暑くとも頑張って8月播種を励行します。

また、まだ、ダイソーの黒田五寸(8月中旬播種)が畑の畝の中で眠っています。


バッテリーが届きました

2019-02-19 05:48:46 | ソーラー
ソーラー用のバッテリーを注文して届きました。

どんなバッテリーが良いのか、ソーラーについての知識がないので、Webで漁り読みして、
エイヤーで決めました。



ディープサイクルの20Ahの物です。

100Wのパネルの充電容量(約3A)から、晴天時でほぼ一日(6hr)で満充電出来る容量(20Ah)にしました。



車用のバッテリーの半分くらいの重さ(6.24kg)です。
主な用途は、ソーラー以外ではUSP(無停電電源装置)用や釣り用みたいです。
台湾のメーカー製ですが、生産地はVietanamです。

早々に電圧を測りました。


12.8Vで90%以上の充電状態です。


配達時の充電量は品質そのもので、もし充電量が少ないとソーラシステムに取り付けも出来ません。

残るは、コントロラーとハーネスの到着です。

部品が揃ったら小屋にセッテイングです。

ジャガイモの種芋

2019-02-17 05:35:05 | ジャガイモ
そろそろジャガイモの種芋が売り出しになった頃と思いカインズへ行きました。

果たして、始まっていました。



5kg箱で買えば、大きさが選べます。


色んな種類が今年も出ています。


草木灰は今年の枯草の灰を自給します。






肥料は、速攻の硫安とリンカリに決めていますが、参考まで。

今年は堆肥つくりをまた

2019-02-15 08:07:54 | 堆肥
今年は堆肥つくりをまた始めました。

サツマイモの温床用と野菜用のためです。

堆肥つくりは9年前に一度行っていますが、久しぶりです。

まずは枯葉集めです。

栗の枯葉を集めました。


近所の公園から枯葉をもらってきました。


栗の殻を入れていた枠には、2年物の栗の殻が入っていて一部堆肥化しています。

これに枯草と枯草と糠と水を混ぜてました。


サツマイモの伏せ込みは3月中旬予定なので、今回は半分の枯草と栗殻堆肥と糠の混ぜ込みだけにしました。



シートで覆って、発酵が始まるか温度計を挿入して様子をみます。

枠いっぱい全量の投入は、2月下旬にしようとおもっています。

それまでは、枯草と糠の確保です。