上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ミニ白菜、壬生菜の播種

2023-08-28 04:59:13 | ハクサイ

シードルポットへの秋冬野菜の播種が続きます。

ミニ白菜と晩成壬生菜です。

ミニ白菜はダイソー種ですが、今年は販売がなく貴重な昨年の残り種です。

以前は大型の白菜を作っていましたが、大きすぎて家族に評判が悪く、昨年からミニに変えた所大好評でした。

小型で冷蔵庫に入りやすいことと、白菜が市場に出るより早く収穫出来る所にメリットがあるようです。

壬生菜は我が家の秋の定番で、細かく切った浅漬けの香りと辛さがたまりません。


白菜の初収穫

2022-12-02 06:13:45 | ハクサイ

8月下旬播種の白菜の初収穫です。

10年以上作り続けている国華園の冬蔵(90日型?)です。

巻きがもうちょっとという感じでしたが、贈答しなくてはならないため収穫しました。

これから霜が降りて寒くなると、残りの白菜は甘さが増すと思います。

 


ミニ白菜が大人気

2022-11-17 05:59:04 | ハクサイ

今年初めて栽培したミニサラダ白菜ですが、10上中旬から約1.5か月の間収穫できました。

8月中旬の播種

ミニサラダ白菜がそれで、4種の野菜の内、キャベツは収穫済で他の3種は絶賛収穫中です。

下は9月上旬の植え付けです。

25cm間隔としましたが、30cm間隔でもよかった感じです。

下はまだ畑に残っているミニ白菜です。

10月から白菜が食べれるのとサイズが小さいのが魅力で、野菜室で保存できるサイズが家族に好評です。

 


白菜の定植

2022-09-28 05:30:48 | ハクサイ

シードルポットに8月末に播種して育苗した白菜(90日型?)を定植しました。

冬蔵をセルに2粒播種してほぼ100%の発芽率で、ポット上げはしていません。

40cm間隔に2列に定植しました。

弱々しい苗ですが、ちょうど台風が来ていて曇りが続くので、活着し易いと思い定植しました。

先に隣に定植したミニはくさいがもうすぐ採り頃の感じです。

秋のミニ白菜は初めての栽培で、3列に定植しましたがギュウギュウ詰めの感じです。

10月に入ったら半結球状態ですが、間引きながら収穫するつもりです。

 


ミニ白菜の定植

2022-09-07 05:19:29 | ハクサイ

シードルポットで育苗したミニ白菜を定植しました。

シードルポットは何種類もの苗を並行して育苗できるのでお気に入りです。

白菜の右はブロッコリーと壬生菜で、ミニ白菜の間には法蓮草と白菜が播種してあります。

下はミニ白菜の列を取り出したところです。

25cm間隔で3列に植え付けました。

8月中旬播種なので、50日で収穫とすると、収穫は10月上旬になります。

はたして、そんなに早くに白菜が食べれるか、乞うご期待です。

 


秋野菜のセル苗作り(8月分)

2022-08-21 05:23:36 | ハクサイ

7月にはセルに春菊・ブロッコリー・とんがりキャベツを蒔いて育苗しましたが、8月は7月内容に加えて白菜とアスパラ菜を蒔きました。

春菊(摘み取り)は1W前に播種して発芽済です。

白菜と春菊以外はポット上げして育苗する予定です。

播種した種の上にバームキュライトを掛けるのが私のコツです。


ハクサイの防寒対策

2021-12-07 05:06:56 | ハクサイ

寒い日が続き、ハクサイの外皮がしなっとしてきたので、ハクサイしばりをしました。

昨年から下のクルクルを使っていますが、とても便利です。

平テープをクルクルすると簡単に締まっていくので、先端でうまい具合に結べます。

多分、この防寒対策で1月末くらいまでは大丈夫だと思います。


ハクサイの収穫

2021-12-04 05:07:22 | ハクサイ

9月初めに播種した国華園のF1冬蔵の収穫です。

白菜を作り始めて10年強、最近は安定して形のいいものが作っるようになりました。

何点かの勘所が分かってきた感じです。

これからは大きいものから順番に頭を縛って防寒対策です。


白菜の植付

2021-09-11 05:37:35 | ハクサイ

8/21に播種して2.5W育成した白菜の苗を定植しました。

苗の種類は10年来栽培している国華園のF1冬蔵で、お気に入りのシードルポットで、本葉3~4枚まで育てました。

白菜は虫に狙われるので、植付後は殺虫剤の散布をやむを得ずやります。