5月から毎月植え付けているキュウリですが、8月に植え付ける最終のキュウリの種まきをしました。
七夕前後の播種になります。
秋のキュウリは地這いの方が良い感じなので、今年も地這いにしました。
そうした所、気温が高いせいか3日で発芽しました。
播種と同時に催芽処理した台木用カボチャ(強力新和)も、2日目で根が出て来ました。
7月の接ぎ木は気温が高いので、呼び接ぎにします。
8月は特に活着が難しいので、接木と実種の両方を試してみます。
下は7月上旬播きの接木苗(呼び接ぎ)です。
クリップは、接いだ15mm上を補強目的で挟んでいます。