上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

タマネギの播種(1回目)

2019-09-06 06:03:14 | タマネギ
一回目の玉葱の播種をしました。





昨年蒔いた国華園の玉光はイマイチだったので、一昨年までの国華園の越山に戻しました。

昨年蒔いて好調だったダイソーの泉州はそのままで、今年も播きました。

種袋記載の播種時期は9月中旬からですが、私の場合は9月上旬でないと10月下旬の植え付けに間に合いません。

というのは、ここは冬の乾燥が厳しいために早くに植え付けて根を十分に張らさないと冬を乗り切れないというのが、私の結論です。

白菜の播種

2019-09-03 05:48:50 | ハクサイ
白菜の播種をしました。

今年も国華園の冬蔵で、もう5年以上も続けています。



今年は塚田農園さんのYoutubeの影響で、セル蒔きにしました。

植え付けまでのポイントは以下の2点です。

1)播種後、バーキュームライトをかけて保湿する。

2)植え付け時は、雨を狙って畑が十分湿ったタイミングを狙う。