早朝のウォーキングも今日で4日目になりました。一体いつまで続くのやら、どうやら三日坊主からは逃れたようです。ちゃんと昨日の女子会&誕生会に参加して 午前様だったのに、今朝は歩く気満々でした(笑)
で 歩いていると もうほとんど満開です、桜が。こんもりした枝枝を見上げながら 人気のない通りを歩いていて、上を見て立ち止まったりしても誰にもぶつからない。なんていいんでしょ。
そこで こんなものを見つけるとなんだかすご~く興味が湧いてくるんです。この扉の中には一体何が入っているんだろうと。しかも年季の入った緑青が湧いているような扉です。お宝満載か?!あぁどんなものがあるのかと歩くたびに この中の物を想像しては 悶々と(笑)
開かずの扉みたいな時代がかった扉。とってもいいなぁと思って毎回 ここを通るたびに立ち止まります。この扉の下は水仙がいっぱい咲いていた気がします。真っ白の壁と黄色い水仙 そして緑青が降りかかったような扉 そのなんとも言えない佇まいが好きです。
箱を開けるときのわくわく感。プレゼントをいただいた時ってすごくわくわくしますよね。
昨日は 扉ではなく プレゼントの箱を開けるという素敵な経験をさせてもらいました。色々な方たちから。なんてしあわせものなんでしょね、わたしは。
ひとつひとつ開いたものを紹介したいなと思いましたが、とても刺激的な(笑)ものもありましたので、控えておこうかと。
はたしてこれを着用する機会が訪れるのだろうか これからのわたしの人生で・・・と一瞬思いましたが、友人からの「これからは新しい人生のスタート」だという言葉に励まされているところです。尻込みせず 冒険してみることもいいかななんて思っています。でもほんとに素敵なものばかりをいただいて 感謝 感謝なのです。
箱を開ける楽しみを存分に味わって 今度は新しい人生の扉を開ける勇気を持たなくちゃね♪
で 歩いていると もうほとんど満開です、桜が。こんもりした枝枝を見上げながら 人気のない通りを歩いていて、上を見て立ち止まったりしても誰にもぶつからない。なんていいんでしょ。
そこで こんなものを見つけるとなんだかすご~く興味が湧いてくるんです。この扉の中には一体何が入っているんだろうと。しかも年季の入った緑青が湧いているような扉です。お宝満載か?!あぁどんなものがあるのかと歩くたびに この中の物を想像しては 悶々と(笑)
開かずの扉みたいな時代がかった扉。とってもいいなぁと思って毎回 ここを通るたびに立ち止まります。この扉の下は水仙がいっぱい咲いていた気がします。真っ白の壁と黄色い水仙 そして緑青が降りかかったような扉 そのなんとも言えない佇まいが好きです。
箱を開けるときのわくわく感。プレゼントをいただいた時ってすごくわくわくしますよね。
昨日は 扉ではなく プレゼントの箱を開けるという素敵な経験をさせてもらいました。色々な方たちから。なんてしあわせものなんでしょね、わたしは。
ひとつひとつ開いたものを紹介したいなと思いましたが、とても刺激的な(笑)ものもありましたので、控えておこうかと。
はたしてこれを着用する機会が訪れるのだろうか これからのわたしの人生で・・・と一瞬思いましたが、友人からの「これからは新しい人生のスタート」だという言葉に励まされているところです。尻込みせず 冒険してみることもいいかななんて思っています。でもほんとに素敵なものばかりをいただいて 感謝 感謝なのです。
箱を開ける楽しみを存分に味わって 今度は新しい人生の扉を開ける勇気を持たなくちゃね♪