5月いっぱいで通知カードが廃止になるというニュースを見て、詳しい内容を調べた。
住所変更とか今後何もなければ通知カードとしてこれまでのように使用はできるが、廃止後に住所変更等があった場合、通知カードで変更は出来なくなるとのことだった。それは困る。
今年は引越があるから、しかも母も一緒に引越することになる。引越が5月にあるのであれば大丈夫だけど、数ヶ月後だと全然間に合わない。
ということで、通知カードに入っていた申請書を調べた。その前にパソコンで郵送用の表書きとか一応ダウンロードしておいた。通知カードが送られてきたときの返送封筒はすでに期限切れ。だから、郵送料のかからないものをダウンロードしてみた。町の数カ所にある証明写真で写して送ろうと思った。
でも、母が問題だ。証明写真のあの場所で写すことができるのか? 大いなる疑問が沸いた。
そこで、スマホでも出来ると書いてあったので、申告書のはがき部分に書いてあったQRコードを開いてみた。ふむふむ・・・そうか。
いったん閉じて、自撮りに挑戦。
スッピンのまま。はっ、自撮りがうまく出来ない・・・というかやったことがないから、どうしても目線が・・・しかもスッピンはよくないだろう(笑)ということで薄く化粧してみた。久しぶりのファンデーション塗り。といってもほとんど塗っている感はないのだけど。それでも自撮りがうまくいかない。
ということで、最初に母を写すことにした。母を呼んで、背景に何もないような場所を選び、椅子に腰掛けてもらった。何枚か写して一番良さそうな物を選ぶ。そして今度はわたしを母に写してもらう。
ところが、母がわたしを写すということがなかなかうまく出来ない。つい連写してしまったり、カシャッて押すときに手を下げてしまってわたしの頭が切れていたり。何度かやり方を教えてようやくどうにかこうにか写すことができた。
母の分の申請をする。QRコードを読み込むとその人個人のIDナンバーが自動的に出てくる。後はスマホのメールアドレスを入力すると、すぐに手続きに入れるURLが送られてきた。
そこを開いて、写真をアップロード。
ただね、ふたりが写した写真が採用されるかどうかは疑問。なるべく背景が入らないように、とか、影がないように、とか気をつけてみたけど、やっぱり証明写真のあの場所のようには写らない。
もしかしたら、ふたりとも写真が駄目ということで連絡が来る可能性アリだね。
そのときは仕方ない、町の証明写真で写すしかないね。母をそこに座らせて・・・う~ん、出来るか?
まずは結果待ちってことで、備忘録♪
住所変更とか今後何もなければ通知カードとしてこれまでのように使用はできるが、廃止後に住所変更等があった場合、通知カードで変更は出来なくなるとのことだった。それは困る。
今年は引越があるから、しかも母も一緒に引越することになる。引越が5月にあるのであれば大丈夫だけど、数ヶ月後だと全然間に合わない。
ということで、通知カードに入っていた申請書を調べた。その前にパソコンで郵送用の表書きとか一応ダウンロードしておいた。通知カードが送られてきたときの返送封筒はすでに期限切れ。だから、郵送料のかからないものをダウンロードしてみた。町の数カ所にある証明写真で写して送ろうと思った。
でも、母が問題だ。証明写真のあの場所で写すことができるのか? 大いなる疑問が沸いた。
そこで、スマホでも出来ると書いてあったので、申告書のはがき部分に書いてあったQRコードを開いてみた。ふむふむ・・・そうか。
いったん閉じて、自撮りに挑戦。
スッピンのまま。はっ、自撮りがうまく出来ない・・・というかやったことがないから、どうしても目線が・・・しかもスッピンはよくないだろう(笑)ということで薄く化粧してみた。久しぶりのファンデーション塗り。といってもほとんど塗っている感はないのだけど。それでも自撮りがうまくいかない。
ということで、最初に母を写すことにした。母を呼んで、背景に何もないような場所を選び、椅子に腰掛けてもらった。何枚か写して一番良さそうな物を選ぶ。そして今度はわたしを母に写してもらう。
ところが、母がわたしを写すということがなかなかうまく出来ない。つい連写してしまったり、カシャッて押すときに手を下げてしまってわたしの頭が切れていたり。何度かやり方を教えてようやくどうにかこうにか写すことができた。
母の分の申請をする。QRコードを読み込むとその人個人のIDナンバーが自動的に出てくる。後はスマホのメールアドレスを入力すると、すぐに手続きに入れるURLが送られてきた。
そこを開いて、写真をアップロード。
ただね、ふたりが写した写真が採用されるかどうかは疑問。なるべく背景が入らないように、とか、影がないように、とか気をつけてみたけど、やっぱり証明写真のあの場所のようには写らない。
もしかしたら、ふたりとも写真が駄目ということで連絡が来る可能性アリだね。
そのときは仕方ない、町の証明写真で写すしかないね。母をそこに座らせて・・・う~ん、出来るか?
まずは結果待ちってことで、備忘録♪
マイナンバーカードの申請、行かなくても出来るんですね!
私の市では、今まで駅近くのスーパや公民館等に申請機があり
そこで書類を取れたのですが
昨年からその機械が廃止になり
コンビニでマイナンバーを使って
必要書類をとる方法に変わりました。
マイナンバーカードは、あまり作りたく無かったのですが
昨年仕方なく作りました。
お母さんとの写真撮影の様子が
よく伝わってきて、
微笑えみながら、読ませていただきました。
写真、大丈夫ですよ!
きっと。
母上をカメラマンにまで仕立てて努力してますね。
へーっ、家内情報ではマイナンバーカードの申請も超満員みたいに聞いていましたが、うまく進んでいるようで良かったですね。
全体にスムーズにいくみたいでそんなに複雑怪奇な申請ではないのか。
参考になりました!
私はまだ放置しています
ただあの通知が幾重不明にならないようにと思っています
とてもとてもけいさまのようには
今は写した写真がうまく審査を通ってくれることを願うばかりです。
市役所で手続きできるときにやっておけば良かったと今更ながら失敗したなと思っています。でも母の分もあるので、無理だったかな。スマホで出来るというのは助かります。
母が写すとどうしてもボタンを押すときに体も下に動くので、わたしの顔が尻切れトンボになってしまうのです(笑)
問題は写真! 背景とか影とか、皺とか(ってこれは項目ありません)
今回自撮りしてみて、自分の頭の中にある自分の顔は若くて、自撮りしてみるとかなりお年寄りになっているんだなあって。
がっくりもいいところでした(笑)
わたしの場合は必ず引越があるので、住所変更をしなくてはならないのです。だからしぶしぶ?申請したのです。
慣れないカード類は気持ち的に「怖い」部分があります。
うまく通ればいいのですけど♪
日増しに辺り景色は新緑が濃くなりますね。
◎遅れましたがHappy birthday to you・・(^o^)良い感じのプレゼントですね。
プレゼント、まさかもらえるとは思っていなかったので、すごく嬉しかったです。
わたしは子供達に全然プレゼントしていないので、申し訳なかったです♪
緑はこれからです。こっちはそろそろ緑が増えていきそうです。