頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

先を見据えて

2011年11月19日 | 日記
じぃじがゴルフで優勝したんだってさ…。


さて、低い背負いをしていると、やっぱり大和も寝っころがってしてしまっている。

足腰が弱いので、なかなかきっちり前回りをして低い姿勢から担ぎ上げるなんてことは難しいが、こんな背負いが高学年になると通用しなくなるのは百も承知なので、大和に関しては、低い背負いをして相手を投げることがあっても、

それはあかんなぁ~立って担ごか

と立ち背負いをした時に、
大和、それ、今のを忘れたらあかん。

と声を掛けるようにしている。

立ったまま背負うなんて、なかなか決まるもんじゃないですけどね、でも長い目で見たら、大和はこっちでいいのかも知れません。

先日の出稽古では、何度かいい感じで背負ってました。

基本、調子乗りの大和なもんで、誉められると絶好調になり、現在も、

只今絶好調の確変中!
(本人が言ったわけではないし、そう動きが良いとも思えんが…)

というご機嫌のテンションなので、こいつに関しては、とやかくゴチャゴチャ言わずに頑張って貰いましょかね。


ちなみに昨日の通常練習、大悟の野郎は最悪でした。

S巴も全然ですが、大悟や豪○も全然です。

3人に共通することは、余裕や遊びが全くないこと。
バタバタバタバタ何がしたいのかさっぱり分からない。

全員真面目?な長男君、明日は試合か……プレッシャーを与えたらあかんとお父ちゃん達は日々頭を悩しますな…