大和、とりあえず骨には異常ありませんでした。
日曜日から復帰です。
来月頭にはインターハイ予選がありますから、ホッとしました。
言うまでもなく、体重管理もそうだし、怪我や体をケアするのも実力の内。
これまでは親に管理されていたところがありましたが、自分自身に委ねられることになります。
しっかりとケアしながら練り上げて欲しいと思います。
ま、私自身も若い頃は、
足が痛い?そんなもん関係あるかい!やれ!
ってなもんでしたが、歳を重ねるに連れて無理をさせないタイプになりました。
いや、そりゃ当時は根拠があるものとしてしてたんですが、大悟達には悪いけど、今の時代、根拠のない根性論は理論ではないですよね。
そう言えば、大晟が3年生ぐらいの時に6年生と練習試合をして、途中、指の腱が切れて、指がプランプランしてるのに最後まで試合してたことがありました。
待てががかった時に、大晟に大丈夫か?って聞いたら真顔でうなづいたので問題ないだろうと思ってたら、完全に腱が切れてて、下手すりゃ後遺症が残るような怪我をしたことがありました。
すぐに泣く、逃げるヘタレもどうかとは思いますが、期待に応えようと無理をする子もいるので、そこのところはしっかりと見極めていかねばと思いながらやってきました。
基本、根性論です。
ただ、現代版、根性論でないとあかんと思っています。
これからの指導者となると、更に進化させた根性論が必要となってくる。
大悟もこれから勉強あるのみだな。