頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

ウザい?

2021年06月20日 | 日記
昨日、中学生に、
お前ら、俺のLINE攻撃ウザい思ってるやろ?
 
と言うと、顔を見合わせて、『ハハハ♪』なんて言ってましたが、その後、
 
あのね、お前等には、あんな攻撃で済んでるけど、大悟達にはそれ以上の質問攻撃してたんやぞ。
 
と言うと、目を見開いて
( ̄・_______・ ̄)『えっ!?・・・。』
 
ってなってました。
 
ま、中学生にはどんなトレーニングしただとか、体重どれぐらいだとか、意識を下げさせないようにLINEで突っついてるだけなんですけど、まだまだウザいと思ってても相手してくれます。
 
管理されてないと出来ないようじゃダメなんですが、世知辛い世の中、こんなウザいオッさんもいてもいいかなと思ってんです。
 
で、我が子達に関しては、今となってはウザ質問をしたところで、たいした返事しか貰えやしませんが、現状を把握するバロメーターの一つにはなります。
 
さすがにピリピリとした時には気を遣うようにはしてますんで。

ま、大悟ぐらいしかないすけどね。
 
で、いい加減に子離れしなさいと言う人もおられるかも知れませんが、子離れなんて、子供がそれを100%望んでたり、マイナスになったりと、タイミングを見てすればいいんじゃないかと。
 
そのタイミングが小学生であったり、大人になるまでだったり、各家庭、兄弟によってパターンが違いますから、自分の感覚だけで子離れを推奨するのはどうかと。
 
なぜあの時一言言ってやれなかったのかという後悔をするぐらいならばしておこうという感じです。
 
ウザっ!めんどくさっ!
 
となったところで、
 
ありがとう!どういたしまして!
 
ってなもんですよ。
 
ま、ウザいのが親父。
 
元気だからこそ、本気だからこそ、諦めてないからこそウザい親父ってポジションを確立しとりますんで、燃え尽きるまではこのスタイルでいたいと思います。
 

父の日&和歌山予選

2021年06月20日 | 日記

今日は父の日。

今年は私にもプレゼントが届きました。
 
財布、ネクタイ、マスク。
 
3つの内、2つがキン肉マンのキャラ物。





どんなオッさんやねんって話ですが、そんなオッさんやからいいんですけど。
 
ま、ありがたくいただきます。
 
あとはそれぞれが感謝の気持ちを忘れず、全てにおいてしっかりと準備が出来る人間に成長してってください。
 
あ、一応、親父にも渡しましたよ。
 
ご機嫌でした。



でもって、今日はOBとしては最後のインハイ予選になるのかな。
 
和歌山県予選でした。
 
毎年、和歌山は滋賀と同じく早々にあるんですが、今日まで延期になってました。
 
で、何とか橋間が優勝。
 
決勝では1年生ながら勝ち上がって来た大和の盟友横井蓮を退けての優勝でした。



よくプレッシャーに打ち勝ちました。おめでとう。🏆
 
蓮は来年から勝負やね。
 
あんまり強くなったらあかんよ。苦笑
 
で、今年のインハイの個人戦にはOB OG6名が出場し、団体には村瀬や万結が出場するのかなと。
 
欲を言えば、あと2.3枚はというところではありますが、それぞれよく頑張りました。
 
幼い頃から全国、日本一を目標にして頑張って来た子供達が高校生、大学生になっても目標を持って頑張ってくれています。
 
ありがたいことです。
 
ただ、今回、全国にたどり着けなかった者についても、何ら悲観することはありません。
 
これまでも何度も何度も立ち上がって来た者ばかりで、間違いなく人間的にも成長している。
 
再び立ち上がり奮起する姿を期待しています。
 
みんな頑張れよ。オッさんは応援しています。