ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




昨日、そして本日と、緑ちゃん倶楽部レッスンデーでございました

皆さん、本当に素晴らしいです。

いつか、緑ちゃん倶楽部の皆さんの演奏をお聴き頂けるチャンスがあるといいなあ、と思います。

ブルース、そして、ジャジーな2-5-1。

小さな小学1年生から、ご同輩(くらいの)の皆さん、

そして、僕よりも少しだけ先輩のお母様たちまで、皆さん、それぞれのフィーリングでピアノを弾いて下さっていますが、

たぶん、初めて聴かれたら、びっくりすると思いますよ

 

7年前に緑ちゃん倶楽部を始めた時、僕が、夢に思っていたことが、少しずつですが、確実に実現に向かっているように思います。

 

いつか、

「ピアノ?うーん、オフクロが、よく料理の合間にブルース弾いてたなあ。それで覚えたのもあるなあ」

「うちの祖父、よくジャズを弾いてたんだよね。習い出したのは、60歳近くからだったらしいけど。」

そんな若者の声が聞けたりして。

 

そして、ご同輩の方から、

「家でお友達とお茶してて、あら、ピアノ?何か弾いてって言われたので弾いたら『今の曲素敵ねえ。なんて曲?』って聞かれたので、『いやねえ、アドリブで適当に弾いただけよ』って言ったらビックリしてくれて」

なんてね。

 

日本のあちこちで、そうやって日常に、当たり前のように音楽があったら、素敵だなあ思うのです。

ほんと、感動しますよ。

 

さて、明日は玉置さんツアー、仙台公演です。

どうぞよろしくお願い致します。

 

せっかくの牛タンの街ですが、日帰りなのですよね。

なんとか、工夫して・・・何がなんでも(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )