稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

14時間越え勤務、剣道カンバッチの製作(2019年3月22日)

2019年03月23日 | つれづれ


カンバッチの注文が入る。即納希望だそうだ。
スマイルバッチのような決まりものはまだ良いが、
剣道関係のカンバッチはデザインから打ち合わせして決めなくてはならない。

「3月は混み合いますから早めにお願いします」
とは毎年言ってあるが、いつも納期ぎりぎりで依頼が入ってくる。
剣道関係は出来るだけ対処してあげたいのでついつい無理をしてしまう。

22日は前泊したので朝は7時から受注処理を開始。
朝8時半に養正会の会長が来て仕事の打ち合わせと養正会の話。
9時過ぎから40件のメール便の梱包作業。
10時過ぎに50万円分の入荷。
狭い事務所に分散して仕舞うのも結構手間だ。
そのあとから支払いのため銀行と郵便局。
銀行は遠いので両方まわると1時間はかかる。

仕事の合間に大阪府剣道道場連盟のワッペンの申し込み。
ワッペンの費用は道場連盟の運営費と保険となる。
長正館からは3名の申し込み。振込みは郵便局で行った。

外食するヒマは無いので自炊。土鍋で飯を炊く。
おかずは赤ウィンナーと即席スープだけ。
炊事場で立って食ってると何だか戦場のようでもある。

午後からは佐川急便の梱包作業。
午前も午後も詐欺サイトの「株式会社Tombodo」の件で電話が入る。
3件電話があったが、どうも振り込んだような感じの人もいた。
この件は明日のブログに書くかもしれない。

出荷が完了したのは17時。
出荷案内メールを送って一段落。

さてカンバッチの製作。この作業は夜か休日しか出来ない。
日中にすると商品にゴミが入ったり途中で別の作業が入ると間違いも起こる。
1個1個丁寧に手作りしていく。大急ぎで作るが手抜きはしない。

作業が終ったのは夜の9時過ぎ。
剣道のカンバッチは途中まで。
仕上げは翌日以降に持ち越した。

それでも実に14時間越えの勤務である。
さすがに目の疲れ限界。精神的にも疲れきってしまった。
昨夜は事務所に泊まったので風呂にも入っていない。
袋入れの作業は自宅でやることにする。まずは風呂に入りたい。

若い頃は2晩の徹夜も経験したし、
14~5時間勤務が数日続いても元気にやっていた。
さすがに還暦を越えるとしんどいものだ。
疲れは一番先に目に来る。帰りの生駒山越えの運転がちと怖い。


(とんぼ堂オリジナルのスマイルバッチ)


(特注の剣道カンバッチ、イラストはとんぼ堂のオリジナル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする