ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

谷関温泉へ日帰りで行って来ました。

2016年11月08日 | 名所案内

久しぶりに谷関温泉へ行って来ました。
埔里からの行き方は、先ず国姓まで行き、そのまま山を越えて東勢へ抜けるルートです。
距離はちょうど70キロで、のんびりスクーターで1時間半の道のりでした。
ちょっと遠いですが、山の中をひたすら進むので景色は本当に素晴らしかったです。



ちょっと見えにくいですが、遠くに見える大量の白い袋(左奥)には、今が旬の『柿』が入っています。



山越えが終わると今度は川沿いの道が20キロほど続きます。

【ここから温泉】


今回も台中に住んでいる友人の力さんもこちらで直接合流です。

こちらの温泉は日本とほとんど同じで、男女別々の裸風呂です。
泉質は透明な硫黄泉ですが、それほど臭いがきつくないので私は非常に気に入っています。


この辺りの山水をそのまま溜めた冷泉池です。
とにかくご覧の通り水が澄んでいて水温が非常に低く、たぶん廬山温泉の冷泉よりも冷たいです。

谷関温泉は、台中新幹線の駅から直接こちらの谷関温泉までバスで来る事ができます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三蔵法師の舎利が納められている玄奘寺(日月潭)

2016年11月08日 | 名所案内

私の世代だと三蔵法師が’女’ではないか?と思ってしまう人も少なくないかと思います。
名女優の夏目雅子演じる西遊記に登場する玄奘三蔵の印象が残っているせいでしょうか。
こちらには、厳重なセキリュティの監視下にある本物の三蔵法師の舎利が三階にあります。
元々中国にあったものを戦時中に南京政府と分骨して、一部を日本軍が日本に持ち帰ったそうです。
埼玉県のお寺に奉安されていたものを、こちらの日月潭の玄奘寺に移されました。


現在舎利が奉安されているのは、この建物の三階です。
靴を脱いでの参拝になります。(写真撮影禁止です)。


玄奘寺の隣には最近できた三蔵法師の記念館があります(入場無料)。







『子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。不亦君子乎。』
友人がわざわざ訪ねて来てくれました。嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする