![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/e24a7c1490c22745f76c52899f107ef6.jpg)
魚料理:ティラピア(大)
私は普段夕食を食べないのですが、この日は’特別に付き合い’と言う事で同行させていただきました。
こちらのレストランの方たちは客家系の人のようで、料理の味付けも客家独特の様に感じました。
客家料理は日本人にも受け入れ易い味付けのものが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/1bc705e4bffc3b5cbe50b99d1eb98d45.jpg)
埔里名産のマコモタケ。湯通ししてマヨネーズでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/2153d176c0436816076391d4e27c6f83.jpg)
揚げた豆腐を梅で作った独自のタレにつけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/74e9b27dcce2bc09f21bc049476361c8.jpg)
エビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/002a7df58860004034b93868512115db.jpg)
このお店イチオシの地鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/be4cef5253a2e5adb131e2126d661c8d.jpg)
五花肉(豚肉)炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/56168edaaec8740c800ad351343f0cb6.jpg)
龍鬚菜。埔里では河原にたくさん自生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/f2e09ff068bc87065c761702d7104c81.jpg)
皆さんにも満足していただけたみたいでした。