さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★身近に感じると現実味あり、性に対して思い悩みを受け入れたい

2020-02-19 05:40:18 | 「本」

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日はこの本からなんですが
こんなテーマ、みなさま考えたことはあるでしょうか?

私的には、最近知り合った人物が
この問題に真剣に悩んでいることを知ることになり

正直戸惑っているというところです。

その問題というのは、
「LGBT」です。

LGBTとは
---------------------------------------------
次の言葉の頭文字をとって組み合わせた言葉で、
性的少数者 (セクシャルマイノリティ) を
表す言葉の一つ
として使われることもあります。

LLesbian 
レズビアン
女性の同性愛者(心の性が女性で恋愛対象も女性)

GはGay ゲイ
男性の同性愛者(心の性が男性で恋愛対象も男性)

BBisexual バイセクシャル
両性愛者(恋愛対象が女性にも男性にも向いている)

TTransgender トランスジェンダー
「身体の性」は男性でも「心の性」は女性
そのまた逆もしかりです。
「心の性」が一致しないため「身体の性」に
違和感を持つ人

---------------------------------------------

今回、私がかかわったのは
その中のトランスジェンダーです。
体は女性なのですが、心は男性ということなのです。

「そんなこと気にしなければ、いいのに」
私の最初の感想は、こんな安易な想いでした。

ですが、こんな言葉は所詮、他人事の発言です。
本人にとっては、生活の中で体験する多くのことに
この問題が関わってきます。

なので、真剣な大問題なのです。

その人物の話の中で好きな曲は
と聞くと出てくるのは、この曲でした。
【amazarashi】僕が死のうと思ったのは 弾き語り 地上波

本人の毎日の苦しみを歌にしてくれているのでしょうか?
私的には、胸がいっぱいになり、
何回も聴けない曲ではありましたが、
想いは十分に伝わりました。

この問題は悩みを抱えている人にとっては
大変なテーマ
なのです。
そんななかで、手にした本は
「虎井まさ衛」さんの本
「ある性転換者の幸福論」
です。

実際、虎猪さんは
女性として生まれましたが、心は男性

そんな問題をかかえ
ついには、
手術によって男性へと生まれ変わった人です。

それでも、今なお社会的な問題は多々残っている
とのことですが、
現在は、多くの状況を受け入れることができたのか
著書にて幸福論を語るところまで
きているようです。

そんな中で
今日は何を紹介しようかと迷いましたが
テーマの中の「トランスジェンダー」になぜなったのかです。
まずは、その原因について触れてみたいと思います。

この本の中でも引用だったのですが、
ベストセラーの
「話を聞かない男、地図が読めない女」
からの一節です。
---------------------------------------
脳の性別を変換する実験を
人間に対して行っていた時期もあり
脳の性別をホルモンでコントロールする

つまり、タイミング良くホルモンを注射するだけ
胎児のセクシャリティを変えられる
母親が妊娠中に経口避妊薬や糖尿病など
男性ホルモンを多く含む薬を誤って服用すると
胎児に男性ホルモンを投与したのと
同じ結果になる

---------------------------------------

そんな記載がありました。
要は、胎児のとき女性だったとしても
その時に影響を受けるホルモンの多くが
男性ホルモンだったとしたら、その子どもは
男性のようになってしまう

ということです。

現にこの本の著者の「虎井」さんは
母親が流産しやすい体質で、しかも高齢であった
ということから、流産防止のための、あるホルモン剤を
投与していた
らしいのです。

医師からは
「この薬を使うと、お腹の中の赤ちゃんが
女の子だった場合、男みたになっちゃう可能性
もあるけど、いいんだね」

と念押しもされていたそうです。

結果は予想通り
生まれた女の子は、その性別について
思い悩み、ついには肉体的な性別を変える
ところまで行ってしまう
ことになったのです。

なので、子どもを妊娠した母親の状態が
生まれる子供に大きく影響する
ということなのです。

本の筆者の「虎猪」さんは
手術を受けて、女性から男性へと転身しましたが

この本を読んで、
その決断は本人へ大きな安心感を与える
そんな結果となっているようです。

いろいろな事情を知らない方は
その行為に対して疑問をいだかれる
かもしれませが
そういったことへの理解は
絶対に必要なこと
ではないかと感じました。

「LGBT」このような個性を持った方は
障害者ではありません
しかも、多数に対して少し違った個性を持っている存在です。
逆に言えば、
みんなと違った能力を持っている人物である
という捉え方もできると思います。

繰り返しになりますが「LGBT」の個性を
持っている方は、「障害者」ではありません
ですが、特別な個性といった意味で
ネイティブアメリカンの
メッセージをが頭の中でダブってきました。

そのメッセージを引用すると
こんな感時です。

---------------------------------------
伝統的に、障害者は聖なる者であり、
人々に何かを教えるために
遣わされた「ヒーラー(癒す者)」
だと考えられていた。

普通の人間にはコントロールできない
特別な力を持っていて、
それだけスピリット
に近いとうらやましがられる存在でもあった。

そこにあるのは、
すべての生きとし生けるものにはこの世界に居場所があり、
「できない」ことではなく、

「できる」ことに焦点をあてようとする
伝統的なインディアンの世界観、人間観である。
「足が不自由でも、語りが上手だっ
たら、それでもうその人の生は十二分に価値があるのです。」

---------------------------------------
こんなメッセージです。

今日はながながと書いてしまいましたが
ネイティブアメリカンの教えのように
ちょっと違った個性であっても
それを普通に受け止め
尚且つ、お互いに幸せ生きることが出来るように
今後も精進したいと感じました。

ということで、
今日は
「虎井まさ衛」さんの本「ある者の幸福論」より
身近に感じると現実味あり、性に対して思い悩みを受け入れたい
でした。
あなたはどのように感じますか?


 
 
 

★素朴な口調で語る「安保」先生の言葉、 私たちを悩ます「ガン」その原因がわかった。

2020-02-18 06:14:03 | 「健康」

※この写真は東京出張で撮ってきた
素晴らしい建物の写真です。
建物の中でも最先端のお仕事をされていると
思います。ですが、みなさま
大きなストレス感じてませんか?
大丈夫ですか?

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日はこの人です。
みなさまご存知でしょうか?
安保徹 あぼ とおる」さんです。

お医者さんです。
それも、新潟大学医学部教授で医学博士です。
この先生の話、おもしろいから
一度聞いてみて!
そんな言葉があったので
ちらっとYOUTUBEの動画見てみました。

最初に見たのがこの動画です。
安保徹先生『免疫革命!はじめてがんの原因が分かった!』ワールドフォーラム2011年10月連携企画 「統合医学医師の会公開講演会」

その見解については
いろいろと意見が別れるとは思いますが

この先生の素朴な人柄をみると
純粋に人間の生命を大切に想い
取り組んだ結果のメッセージだったのかなあ・・・

そんなふうに思えて
わたし的、メッセージの数々について
一理あるなあ、ということで共感しています。

では、早速、私たちを悩ます病気のひとつ「ガン」
をテーマに紹介していきたと思います。

この動画でも言っていますが
大胆にも、ある日
「エネルギー生成系のことが頭に浮かんで
ガンの謎が解決できた」
そうなのです。
それは、どのような内容なのでしょうか?

無酸素運動と有酸素運動

まずは、私たちの身体と酸素の関わりについて
解説してくれてます。

陸上短距離走、競泳なんかもそうです。
そして格闘技もです。
「瞬発力」が必要なスポーツ
たくさんありますよね。

このような場合は
息を止めて競技に臨んでいる場合が多いようです。
酸素を遮断することで、瞬間の力を
発揮している
ようです。

SPEEDO社の水着で50メートル、100メートルの
競泳の成績が上がったのは、まさに、その事例

締め付ける水着で血流を遮断して
酸素を運搬を抑制し
瞬発力にプラス
に働くように
という原理を利用しているようです。

 
 
 
また、その逆で
散歩、ジョギング、マラソンなど
休みなく働く場合

ミトコンドリアのエネルギーを使って
有酸素でエネルギーを作っている
そうです。
このように私たちは、
違った2つのエネルギーを使って生きています。


■ミトコンドリアのこと

また、有酸素運動で使われている
ミトコンドリアのエネルギーとありますが。
「ミトコンドリア」とは何?
となってしまいました。

いつものようにネット検索してみると
「ウィキペディア」情報によると
---------------------------------------------
ミトコンドリアは真核生物の細胞小器官である。
二重の生体膜からなり、
独自のDNAを持ち、分裂、増殖する。

---------------------------------------------
要は細胞小器官って感じでしょうか?

どんどん難しくなってきて
理解が厳しいのですが、

そのミトコンドリアが
多い細胞は赤く見えて
電気が流れている
という特徴があるらしいです。

なので、心電図筋電図が取れ、
脳波
なんかも取れるそうです。

さらに深堀していくと
ミトコンドリアの中で分裂が行われている
そうなのですが、
そこに使われるのが電磁波です。

電磁波の普遍的で量が多いものは太陽の光です。
私たちは太陽の光に当たると元気になる丈夫になる
と言われますが、
それは、太陽の光によって浴びた電磁波によって
ミトコンドリアの分裂が行われているからなんですね

どんどん自分で書いていても
分からなくなってきてしまいましたが

■「ガン」について

話を「ガン」に戻しましょう
まずは、「ガン」の原因です。

現代の世の中、食生活の変化で
市場には発がん性物質が溢れている
それによって遺伝子異常が発生しガンへと
そんな情報もありますが

「安保」先生の話では
そのような原因は少数派

多くをしめるのは
悩みを抱えたり、忙しかったりして
低体温、低酸素になっている人

といいます。

それは、遺伝子の失敗ではなくて
過酷な内部環境へ適合するための
ミトコンドリアを削る、先祖返り現象

そのように分析しています。

また、「太陽の光にシッカリ」
当たっていると発ガンしにくくなる

そんな見解もあるので
これは日々意識していきたいと思います。

■まとめ

年齢が80歳、90歳になれば
その体を解剖すればガン組織は
5個や10個は必ずみつかる
そうです。

それについては、あえて見つける必要は無く
病院へ行って検査というよりは
体を温め冷やさないように注意すること
良い
とのことです。

早期発見、早期治療などといいますが
治療方法が誤っていれば
ガンを見つけないほうが
かえって良い結果になることもある
といいます。

ガンを治すには
体を温めて、
できるだけ、不安と恐怖が無い生活を送る
さらに、深呼吸も良い
ようです。

データの時期は確認していないのですが、
日本では約60万人が発ガンしていて
その9割くらいが、
ストレスが原因で発症
しているとのこと

辛い場面でも、まじめに取り組み
乗り越えて行くのが良い
そんな考えもありますが、

まじめな性格がゆえに
辛い目にあったことを自覚できない
場合も
多々あるようです。

これは極めて危険。ある意味、まじめは危険
とも言えるようです。

ということで
今日は「安保徹先生」の動画より
素朴な口調で語る「安保」先生の言葉、
私たちを悩ます「ガン」その原因がわかった。
でした、ちょっと上手く
書ききれなかったので
興味がある方は是非動画をご覧下さい。
よろしくお願いいたします。


 
 
 

★今一度見つめてみよう、平和の民「HOPI」が残した 「ロードプラン」

2020-02-17 05:53:58 | 「本」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は先日の本の続きです。
「天川 彩」さんの
「HOPI 平和の民から教えてもらったとこ」
からです。

筆者の天川さん
3人の子どもを持つ専業主婦を
されていたそうですが、
ふとしたきっかけから

平和の民である
アメリカ先住民のHOPIと
交流を持つようになります。

そのいきさつは、まさに導かれた
という言葉しかあてはまらないような
話しです。

その奇跡的な流れは
この本で確認してもらうとして、

 
今日はその奇跡的な出会いの中で
伝えられたメッセージから
ひとつをご紹介します。

そのメッセージをくれた人は
当時に75歳の
マーティン.ゲスリスウマ

水もガスも電気も使わない
HOPIの伝統的な生き方を
実践している人です。

そこで語られたメッセージは
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
「ロードプラン」と呼ばれる岩絵のことです。
ちょっと見にくいのですが
トップの写真に写っている石です。
書かれている絵はその横の絵をご覧下さい。
こんな感じです。

この絵は1904年
当時のオイラビ村に暮らしていた
ケツィブェンテワウィクヴァイヤ
という人物によって
描かれたものなんだそうです。

メッセージをちょっとだけ引用してみると

--------------------------------------------------------
この世界は宇宙のエネルギーと繋がっていてね。
太陽や星の巡りと人の営みも繋がっているんだよ。

下の人物は、マサウだ。
彼が持っている棒には
ライフプランという2つの道が刻まれている。
上の線は、
物質文明の翻弄され欲にまみれながら生きる道。
そして下の線は、
謙虚で慎ましやかに生きる道。
下の線は、まさに大精霊マサウと約束をしたホピの生き方の道だ。

下の線に重なる3つの〇は世界の大きな変化を表している。
手前の2つの〇は、もう既に終わった。
世界大戦の印だ。
その3つ目の〇は戦争ではなく
大いなる浄化の日
その浄化の前に、
人類は生き方考え方すべてを変えるかどうかが
問われているんだよ。

なぜなら、浄化の日を誰も避けることはできないからさ。
欲にまみれ、物質文明に翻弄された生き方を
選び続けているものに、未来はない。

この浄化の日に
多くの人類が息絶えるとされているんだよ
でも、その日までに下の道の生き方に人類が選択を
変えていれば、未来永劫まで平和は続き
腰が曲がるまで穏やかに生きて行けるよ
--------------------------------------------------------

こちらのロードプランの話も
先日ご紹介した「HOPI」の予言と共通する部分
ありますよね


大切なのは、
大精霊マサウと約束をしたホピの生き方の道
を実践すること
謙虚で慎ましやかに生きる道を歩いていくことが
私たち人間に必要なテーマ
それは十分にわかります。

ですが、物質が豊かになると
便利だし、暮らし易いし
さらに、心が嬉しくなっているような気がします。
なので、日々をそれを求めて生きている

私たちが幸せになるだろうと考え
追い求めている世界
実は、それが進み、徐々にエスカレートしていくと
私たちが思ってもみなかった社会問題へと繋がっていく
これも、また現実です。

たぶん、みんな気づいている
気づいているが、
言い訳が先にきて
大切な道へもどれない

物質文明も
謙虚で慎ましやかなHOPIの生き方も
人間の心が作り出した結果
そう考えると、
良い道へ行くか、行かないかも
ひとりひとりの気持ち次第

まさに、今、それが求めら得ている時代ではなか?
「ロードマップ」を見ながら
そう感じました。

今暮らす我々の世界は
実は末期的な状況に足を踏み入れているのかもしれまん。
なので、明日への一歩を

ということで
今日は先日の「天川彩」さんの本の続きより
今一度見つめてみよう、平和の民「HOPI」が残した
「ロードプラン」でした。

あなたはどのように考えますか?

 
 
 
 

★これは洗濯革命なのか?環境にも良さそうです 「洗たくマグちゃん」

2020-02-16 07:00:35 | 「暮らし」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日はなかなかスグレモノのこれです。
「洗たくマグちゃん」です。

みなさまご存知でしょうか?
ご家族の人数が多いご家庭
特に、お子さまが多いと
毎日の洗濯たいへんですよね

しかも、洗剤や柔軟剤なども
あっという間無くなって
気づくと空っぽ
買いに行かなきゃ、洗濯ができない
そんな場面に遭遇する場合も
あるのではないでしょうか?

そんな、ちょっとしたお悩みを解決
さらに環境にも良さそう
なのが
これです。


写真のこの丸いヤツですが
洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけ
これで、洗剤イラズというわけなのです。

なんで、こんなので洗濯できるの?
ほんとうに綺麗になるの?

そんな疑問当然わいてくると思いますが
その仕組みは、こんな感じです。

まずは、この丸い入れ物の中に
入っているのは何か?
といいますと
「高純度のマグネシウム」です。
表記では99.9%
ほぼ純粋なマグネシウムです。

それを入れて洗濯すると
マグネシウムと反応して
水素の気泡を発生させて
アルカリイオン水を生成する
そうです。

そのアルカリイオン水が洗濯物に付着した
油脂分を分解して石鹸化
するそうです。

その後はいつもの洗剤と同じ
洗浄能力を発揮します。
それを界面活性効果というそうです。

----------------------------------------
界面活性効果とは :
水や油など本来混ざり合うことのない
物質同士を結合しやすくする作用
のこと。
一般的に「洗剤が汚れを落とす」
「石鹸が身体の汚れを落とす」
作用として知られる。

----------------------------------------

そして、さらに臭の原因菌の発生
繁殖を防ぐ効果
もあるらしいです。

さらにその効果は素晴らしく
洗濯機の中はもちろん
排水ホースの中まで綺麗にしてくれる

らしいのです。

ちょっと臭ってきたので
「洗濯槽クリーナー」で掃除
そんな手間も解消
されそうですね

使用回数は300回
洗濯頻度によりますが
約1年使えるって感じです。

良いことずくめなんですが
実際に使ってみたら
どうなるのでしょうか?

というと、いつもの洗剤の匂いがしません
なので、洗濯した!
という実感はないのですが、
嫌な臭は無しです。
綺麗に洗濯はできているようですね
とりあえずOKです。

詳しくはこの動画に説明されてます。
興味がある方はこちらをご覧下さい。

【洗濯補助用品】洗たくマグちゃん 商品紹介動画

とりあえず使ってみた感想はです。

そして、マグネシウムは
植物の光合成にかかせないもの

なので使い終わった後は
土に返してもOKということらしいです。

環境的にもグットですね!

ということで
今日は、
これは洗濯革命なのか?環境にも良さそうです
「洗たくマグちゃん」でした。

 
 

★ 幸せを作りあげるのはひとりひとりの気持ち 平和の民Hopiからのメッセージ

2020-02-15 11:05:00 | 「本」


おつかれさまです。
みなさまお元気ですか?

今日は本です。
昨日から仕事で東京出張だったのですが
移動中の新幹線の中で読んだ本です。

なかなか良かったので
ご紹介したいと思います。
その本のタイトルは
とってもシンプルで「HOPI」
サブタイトルは
「平和の民から教えてもらったこと」です。
そして、その著者は「天川彩」さんです。

みなさま「HOPI」聞いたことありますか?
アメリカの最古の先住民と言われ
「平和の民」と言われてる民族です。

彼らは1万年以上前から
創造主と約束した
「人間らしい平和的生き方」を今なお実践し
数千年以上にわたり世界の平和を祈るための
儀式を続けています。

ご存知の方も多いと思いますが、
そんな彼らが有名になったのは
1976年に国連総会で、
彼らに伝わる予言を発表したからです。
まずはその予言を引用してみますで
ご覧下さい。

ーーーーーーーーーーーーーー
ホピの予言

★我々の土地に新参者の群れがやってくる。
それらをホピはバハナ(白人)と名づける。

バハナは、先住民の大地を奪い、
先住民の生活を撹乱させ、
やがて大地と大自然すらも撹乱させるであろう。

抵抗すれば武器を持って襲おうとしてくる
だろうが、未来のために一部は
存続していくだろう。

やがて彼らは独自の王国を作り、
その王国の蔦はやがて大地全体的に
張り巡らされ、
途中にあらなにもかもを汚し破壊して行くだろう。

空の道ができるだろう(飛行機)

馬のいない馬車が現れ、
人はくもの糸を使い、
話しができるようになる。(車や電話)

★人と指導者の生活は、
強欲と権力によって汚染され、
誠実さと忠実さは衰え、
それが子どもたちにも影響していくだろう。

★人間の精神が欺かれ
賢者の言葉が無視される時代か来るだろう。

★人類は母なる大地の内臓(ウラン)を
決してえぐり出してはならない

★母なる内臓をえぐり出したならば、
やがて人間は「灰のひょうたん」を造り、
空から落とされる時が来るだろう。

海は沸騰大地も瞬時に焼き尽くされ、
その後、大地は長い間
不毛のものとなるだろう(原爆)。

それが行われた時は、
同時に大いなる清めの日が近づいてくる
前兆となる。
(清めの日とは第4の世界の終わりという意味)

★また、それが起きたとき、
人間は自分自身、
指導者も一個人も考えを改めるよう警告される。
さもなければ、すべての生命か滅びかねない状況に陥る。

★第4の世界の終焉の予兆は、
自然災害の多発である。

地球規模の大災害となる
大いなる清めの日かやってくる。
いつやってくるかは
創造主の計画により人間に知らされることはない。

しかし、その日までの
人間の考え方や行いの変動によって、
その内容も未来も異なってくる。
ーーーーーーーーーーーーーー

こんな内容です。
白人かアメリカ大陸にやってきて
様々な技術によって文明が進む

一見、私達の生活は豊かになった
そんなふうに感じますが、
実は争いも絶えず、ついには
我が国に原子爆弾が投下されてしまう
というこになる

ホピの言い伝えでは
今まで世界は3回滅びていて
第一の世界は火で覆い尽くされて終わりました。
第二の世界は氷で閉ざされました。
第三の世界は大洪水で水で覆われてしまいました。
そして現在は第四の世界。

全ての終焉のもととなったのは
他のものの幸せを妬み、奪い、
憎しみを持つものが現れたこと

私達ひとりひとりの
心の中にその原因があるようです。
「平和の民から教えてもらったこと」
それは、私達人間が
予言のような結果にならないように
生きていくための知恵なのかもしれません。

この本には
平和の民からの良いメッセージが
たくさん詰まっていました。

もし、興味がある方がいらっしゃいましたら
一読をオススメします。

ということで、
今日は
幸せを作りあげるのはひとりひとりの気持ち
平和の民Hopiからのメッセージ
でした。

 
 
 
 


★オーガニックの「NOPPOKUN」より 栄養の宝庫、玄米のミリョク

2020-02-14 05:27:05 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は先日行ってきた
オーガニックな品々をそろえた
「のっぽくん」というお店で
もらったチラシ
「NOPPOKUN NEWSPAPER」より
「玄米のミリョク」
です。


いつも食べている
美味しい「ご飯」
炊きたてだったら特にですよね!

白く輝き、ほのかに湯気が立ち上がる
口に運ぶと、ふっくらとした口当たり
そして、ほんのりとした甘味が広がります。

そんなご飯なんですが
そのお米を精米する前の
「玄米」
と比較すると

含まれる栄養素は天と地
精米によって、大切栄養素が
ほとんど削り取られてしまう
ようです。

だったら、みんな玄米を食べれば良いのに
っと思いますが
単純に玄米を炊いて食べると
恐ろしくクセが強い
です。

なので、玄米食にチャレンジしても
しばらくすると
元の普通のご飯に戻ってしまいます。

私にとってそんなイメージの玄米ですが
今回はそのミリョクについて
ご紹介していきたいと思います。

■玄米の基本、含まれる栄養素

まずは、含まれる栄養素をみてみます。
100グラム当たりだとこんな感じです。

<カリウム>
むくみ解消の高価、血圧を下げる効果
などがあります。
玄米:230、白米:89

<ビタミンE>
老化の原因、活性酸素の外を消去します。
末端の血管を広げ血行も良くします。
玄米:0.75、白米:0

<リン>
骨や歯の正常な発達に不可欠な成分
玄米:290、白米:23

<マグネシウム>
カルシウムと拮抗して筋収縮を制御する
血管を拡張させて血圧を下げる
血小板の凝集を抑え血栓を作りにくくしたりする
玄米:230、白米:23

<ビタミンB1>
不足すると、手足の痛み、むくみ、疲労、肩こり、
短気、うつ、浮腫、集中力低下、
記憶力低下、心機能不全
などの原因になります。
玄米:0.41、白米:0.08

<ビタミンB2>
発育促進に重要な役割を果たす。
皮膚、髪、爪など、細胞の再生にも関与します。
玄米:0.04、白米:0.02

■玄米がスーパーそうじ人と呼ばれるわけ

その他にも玄米効果あります。
玄米を食べた後の感想で
「お腹がスッキリした」

なんて話聞いたことはありませんか?

それは、玄米に含まれる繊維が
腸を刺激してくれたから
なんだそうです。

さらに、体に悪いものと結合して、
そのまま体外へと
排出
してくれるそうなのです。

その一つは「フィチン酸」です。
「水銀」「カドミウム」
などに結合して排出
してくれます。

「水銀」がたまると
こちらは、体内にたまると疲れやすくなる
落ち着きなくなる、ての痺れがある
あたまがボーッとする
物忘れ・・・
などなど

「カドミウム」がたまると
呼吸器系や皮膚にいろんな症状が出てくるそうです。
その他にも、ガンの原因となる
有害な重金属類を体外へ排出します。

また、血管の柱となる血管癖の
「石灰化プラーク」をとかして
血液をサラサラにする
効果もあるようです。

その二は、「インシトール」
こちらは、脳や神経に広く存在している物質で
生きて行くためには欠かせない
肝臓のコレステロールを取り除き
血中の脂肪の流れをよくする
そうです。
さらに血圧も低下してくるようです。

そんな玄米ですが、
こんな心配事についてもQ&Aで答えてます。
ちょっと引用してると
-----------------------------------------
Q.「玄米は胃腸に負担って聞いたけど・・・」
A.玄米に限らず、
 なんでも噛んで食べたほうがいいですよね
 一口30回噛むのが理想だそうですが・・・
 そんなに噛めない!!時間がない!!
 って方は、お食事の最初の三口めくらいまでは

 よく噛んでみて下さい。
 唾液がしっかり出れば、翌日のスッキリが違うはず

Q.
「玄米は発芽阻害物質につつまれているから
 体に害ってききました」

A.アブシジン酸などのことですね。
 芽が出るまでに種を守っている・・・

 生米の状態だとアブシジン酸が働くけれど
 浸水して洗って加熱したものは大丈夫とのこと

Q.「デトックスが強すぎて体内のミネラルまでも
 排出してしまう
って」
A.キレート力(排出力)抜群の玄米だからこそ
 こう言われることもあるようです。
 一方でフィチン酸はもともと
 大量のミネラルをつくっているので
 体内のミネラルは減らさないよ、という説も。
-----------------------------------------

とりあえず、
玄米は栄養満点。食べ方次第では、
大事な栄養をしっかりとることが出来る
そんな食材であることがわかりました。

あとは、そのクセがあるお味に
どう対処するかという点です。
それについて「NOPPOKUN」からは
こんな答えがありました。

1.たっぷり浸水、お塩を入れて、甘さを引き出します。
2.県内の仲良し農家さんのOrganicお米
3.玄米にぴったりのヘイワの圧力鍋で
 たくので、もっちり、たべやすーい
 お子さまもヘイキです。


じっさいに「NOPPOKUN」で
玄米を頂きましたが
なかなか美味しかったです。

素材が良いのかあ、水加減、塩加減なのか
それともヘイワの圧力鍋の力なのか
そのへんは不明ですが

今、自宅にあるお米がなくなったら
私も、玄米食、始めてみようかなあ
なんて思っています。

ということで、
今日は、オーガニックの「NOPPOKUN」より
栄養の宝庫、玄米のミリョク
でした。

 
 
 

★ヘヴィメタルファンにとって、悪魔である 聖飢魔IIの評価は如何に?

2020-02-13 05:52:33 | 「音楽」

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は個人的な趣味ですいません。
月一度のペースで
昔の懐かしの音楽を演奏し録音する
というプロジェクト
その課題曲「KILL THE KING GHIDRAH」です。

SEIKIMA II - A QUARTER CENTURY OF REBELLION - 10 The Third Movement KILL THE KING GHIDORAH THE AKUM

翻訳ソフトにかけてみると
「キングギドラを殺す」
曲的にはインストゥルメンタル
宇宙怪獣をやっつけるというイメージでしょうか?
その真意は定かではありませんが

いまなお悪魔として活躍中の
デーモン小暮閣下の「聖飢魔II」
そのデビューアルバムである
「悪魔が来たりてヘヴィメタる」からの作品
です。

この曲はメッチャ短い曲なのですが
正式には約13分間の
「悪魔組曲 作品666番ニ短調」の中の一曲です。

序曲:心の叫び
第一楽章:STORMY NIGHT
第二楽章:悪魔の穴
第三楽章:KILL THE KING GHIDRAH
第四楽章:DEAD SYMPHONY
終曲:BATTLER

こんな感じの曲です。
悪魔組曲作品666番変二短調 

選曲については友人が行っているのですが
課題曲については、内容を理解した上で
取り組めたらいいなあ
と思っているので
今回もちょっとネット検索してみました。

そこで、出てきたのはこの話題です。
この聖飢魔IIの
大教典であり地球デビュー盤である
「悪魔が来たりてヘヴィメタる」の話
です。
※聖飢魔IIではアルバムのことを「大教典」と言っている

聖飢魔IIの黒ミサ(ライブのことをいいます。)
に行ったことがある方はお分かりと思いますが
曲もさることながら、巧みな話術と言いますか
MCがメッチャおもしろい
のです。

YOUTUBEにそんなエッセンスの動画ありました。
メンバー紹介の動画ですが、こんな感じです。

聖飢魔Ⅱをよく知らない人に見てほしい MC構成員の挨拶

個人的には好きなポイントであり
アルバム的にも
10万枚以上を売り上げる快挙
を果たしていいましたが

当時、ヘヴィメタルの専門誌である「BURRN!」
では、このような演出に対して
評価点が史上初、最悪のレビュー「0点」
厳しい評価だったそうです。

「BURRN!」のコメントを引用すると
----------------------------------------
「面白い、楽しい、笑える 
でも、それは、結局、HMに対する侮辱だと思う。

完全に色物だが、当然、ファンもつくし、
興味を示すプレスもあるだろう。
しかし、それが一体どれくらい続くのか? 

もし、洒落でやってるとしたらこれほど人を
馬鹿にしていることはない。

こういう新人を出す
レコード会社の人間も最低である。

奴らはHMのことを真剣に考えてはいない。

頭の中は“商売、商売、金、金、金……”。

頭がいいのに悪事に使ってしまう愚か者と同様、
技術はあるのに邪道を走ってしまったこのバンドに
インテリジェンスを求める僕が悪いのか……。
真面目にやってるバンドが可哀いそうだ。

宛名の書き方も知らない
不作法なスタッフもバンド以上に情けない。
Fuck Off!!」

----------------------------------------

こんなコメントがあったようです。
生粋のヘヴィメタルファンだったら
そう思ってもしかたが無いかもしれませんね

ヘヴィメタルファンのみなさまは
どのように考えますか?

そんな、アルバムからの1曲ですが
せっかくなので
曲名に出てくる「キングギドラ」
についてもちょっとチェックしておいたいと
思います。

我が日本を誇る怪獣「ゴジラ」
とともに有名なのがこの「キングギドラ」
です。
そうですね。「ゴジラ」の永遠のライバルです。

ご存知無い方はこちらをご覧下さい。
1964年のこの映画が初登場だそうです。

【公式】「三大怪獣 地球最大の決戦」予告 ライバル怪獣キングギドラが初登場するゴジラシリーズの第5作目。

キングギドラは地球外生命体宇宙怪獣
両腕は羽2本の尻尾
そして、頭がが3つ、色は金色でしょうか?
鳴き声は、動画でもわかるように
生き物とは思えない電子音のような鳴き声です。

ウィキペディアによると
そのイメージのもとは、日本神話を描いた特撮映画
「日本誕生」に登場する八岐大蛇なんだそうです。

YOUTUBE検索するとそれらしき動画がありました。
後半にそれらしき生物が登場しています。

Akira Ifukube – THE THREE TREASURES / 伊福部昭: 「日本誕生」 (1959) OST

また、別の説では
ソビエト連邦の制作で、
1959年で日本公開された
「豪勇イリヤ 巨竜と魔王征服」に出てくる
火を噴く3つの頭を持つ龍
の影響との話もあるようです。

The Sword and the Dragon 1956 

また、ギリシャ神話で登場する「ヒュドラー」
ロシア語で発音すると「ギドラ」となり
このあたりも、そのルーツだと思われます。

また、こんなデータもありました。
・身長:100メートル
・翼長:150メートル
・体重:3万トン
・飛行速度:マッハ3(大気圏内)、マッハ400(宇宙空間)

そして、現代型キングギドラは少し違って
・身長:60メートル
・翼長:80メートル
・体重:5万トン
・年齢:2億歳
・飛行速度:マッハ3(大気圏内)、亜光速(宇宙空間)
・武器

 引力光線: 3つの頭から発射し部質を空中に舞い上げて
      粉々に吹き飛ばす破壊光線。
 反重力光線:翼に集中している反重力エネルギーを
       翼のかぎ爪から放射する光線技。
 催眠光線:目を赤く発光させ
      それを見た生物の心を思いのままに操る。

 引力光線トリプルトルネード:
      引力光線を3つの頭から同時発射する最強技。
 バリア:体周辺にバリアを展開して敵の攻撃を防御する。

この他にも
まだまだ、いろんなキングギドラがいるようですね

何はともあれ
「キングギドラ」は宇宙怪獣ですが、
日本が誇る怪獣であることには
間違いないと思います。

そして、その宇宙怪獣「キングギドラ」
と悪魔である「聖飢魔II」の関係も
ちょっと気になりますが
この曲名からすると
仲が良い関係ではないのでしょうか?
それとも
この曲とタイトルも含めてにいているので
この曲の影響なのでしょうか?

RAINBOW Kill The King HQ Original Studio version 

詳しい情報をご存知の方が
いらっしゃいましたら
教えていただけると、
メッチャうれしいです。

ということで、
今日はヘヴィメタルファンにとって、悪魔である
聖飢魔IIの評価は如何に?
でした。

 
 
 



★時代を超えた安定感のある味わい 「ザ・サントリーオールド」

2020-02-12 06:05:01 | 「お酒、お茶」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日はウイスキーです。
いつものお気に入りのロックバー
金沢のスタージスへ行くようになり
「お酒は何がお好きですか?」
との質問には、間違いなく
「ウイスキーですね」
と答えるようになりました。

特にシングルモルトは最高
味わいは、いろいろありますが
どれも、私を満足させてくれて
そして、明日またがんばろうか・・・
と思わせてくれる原動力になります。


そんなウイスキーですが、
お酒を飲み始めた20代のころは
その美味しさは、
ほどんどわかりませんでした。

友人同士でみんなで飲みに行こう。
だとか、会社の飲み会だ
ということで、街へ繰り出し
みんなと同じように
ウイスキーの水割りをいただく
そんな感じでした。

その時によく登場していたのが
このトップの写真の
「ザ・サントリーオールド」です。
そのボトルの形状から
愛称は「だるま」と言われ
今でも、そのスタイルは変わらず
販売されています。
まさにジャパニーズ、スタンダード
ですね。

いつものように、
ちょっとネット検索してみると
情報ありました。

誕生したのは1950年代
私が生まれる15年前ですね
私たちに苦い思い出を残した
第二次世界大戦が終わった1945年
それから、5年後
ようやく復興が実感できるように
なったころだと言われます。

戦後の状況が気になったので
YOUTUBEで検索してみるとこんな動画ありました。

平和な私たちの世代では想像を絶する風景です。
どんな揉め事があったとしても
2度こんな事態を起こすことはあってはならなら
あたらめて、実感です。

昭和のカラー映像 13 of 15 

そして、その後の復興です。

10分で見る戦後日本の軌跡 

すいません。脱線してしまいました。

あたりまえですが、
当時は物も少なく、ウイスキーなんて
「高嶺の花」そんな時代。
ですが、そこから少しづつ経済も動き出し
ウイスキーファンも増えて行ったそうです。

そんな時代に多くの日本人が愛したウイスキーが
この「だるま」こと「ザ・サントリーオールド」

その人気は、サントリーの売上の大半
がこの「ザ・サントリーオールド」

だったことからもわかります。

そして、このウイスキー
印象的なのは昭和時代のCMですね
漂う哀愁を感じてしまいます。

ちょっと覗いてみると
こんな感じです。

【サントリーオールドCM】『家族の絆』シリーズ 

こんなのもあります。
ちょっと粋な感じで
ボトルの「寿」の文字もぴったりですね

そして、グラスに響く氷の音
思わず飲みたくなってしまいます。

感動のCM 最高の名作  サントリーオールド 

そして、このシリーズも思い出します。
昭和の匂いが漂いますね

【CM 1994-96】 SUNTORY OLD 恋は、遠い日の花火ではない。 30秒×6

そんな「ザ・サントリーオールド」ですが
良質なモルトウイスキーと
グレーンウイスキーのブレンド

造られる豊かな味わいは
当時のまま、時を超え現代に伝わります。

いつもの
スタージスロックバーで会話の中でも
「ザ・サントリーオールド」
は間違いなくウマイ!

そして、できれば人気が出て欲しく無い
そんな先輩からの言葉もありました。

今では、シングルモルト「山崎」は
品薄でしかも、あったとしても高価です。

 
そんなふうにはなって欲しくない
そんな望みなんたそうです。

さあ、実際に頂いてみます。
飲み方は、当然「ストレート」です。

そうそう、この感じ
ストレートでも飲んだことありました
記憶のスイッチが入ります。

そのインパクトある味わいは
昔のまま。いつの時代でも単純にウマイ

そんな安定感のある一杯でした。

お値段もお手頃なので
明日にでも、家飲み用のボトルを
買いに行こう
そんな感じです。

 
ということですが、
今日は、時代を超えた安定感のある味わい
「ザ・サントリーオールド」
でした。

 
 
 
 

★気になる健康にグットなオーガニックな品々を取り揃える「のっぽくん」

2020-02-11 06:29:06 | 「食べ物」

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は先日行ってきた
石川県は野々市市にある「のっぽくん」です。

ここは、気になる人体への有害物質
例えば、農薬、遺伝子組み換え、添加物
そんな物が入っていない商品を取り扱っている
「オーガニックな暮らしを一緒に楽しむお店です」
です。

これはちょっと古い動画ですが
都市伝説でお馴染みの「Naokiman show」
ここで、こんな現実について語られてます。

日本の色々残念なところトップ10!

どうおもいますか?
ここまでの事実は無いのでしょうか?
それとも有るのでしょうか?
気になるところですが、

現代の食品、
直ぐには健康影響は無いかもしれませんが
長期的にみると、
なんらかの健康影響が出る可能性のあるものも
売られているのではないかと思ってしまいます。

そんなふうに感じられる方も
いらっしゃいますか?
いやいや。こんな現実を敏感に感じとっている方
も多いのかもしれません。

なぜかと言うこと
このお店「のっぽくん」
ひっきり無しにお客様が訪れます。
駐車場も、ほぼ満車状態

ということは、

「オーガニック」に関心がある方が
増えている
ってことだと思います。

特に小さな子どもづれの親子連れが多かったです。
子供には健康に良いものを
食べて欲しい
、そんな親心が伝わってきました。

ということですが、
この「のっぽさん」を紹介していきます。


まずは、お店の前に「有機野菜」がズラリ
カタチも不揃いですが、中身で勝負なんだそうです。


りんごの説明では
完熟した「りんご」のみを収穫
さらに農薬や化学肥料に頼らない栽培方法
を実践したもの
らしいです。

先輩に農家をやっている方がいるのですが
無農薬で作物を育てるなんて、ほぼ無理だろう。
そんな言葉を聞いたことがあります。

なので、この有機栽培は
農家にとってはかなり難し
挑戦
なんだと思います。

そして、有機栽培農家が少ないことも
ありますが、お値段もそれなりですね。


そして、お店にはいると
1階は「オーガニック野菜、お米、生鮮食品、
調味料、お弁当」

そして、卵・乳製品・はちみつを使わずに
植物性食品のみで作られたお菓子
である、「ヴィーガンスイーツ」

などが売っているお店


2階は「ランチ&カフェ」
そして、発展途上国で作られた作物や製品を
適正な価格で継続的に取引することによって、
生産者の持続的な生活向上を支える仕組
みである
「フェアトレード衣類・雑貨」のお店です。



お店の雰囲気はこんな感じです。


気に入ったものはありそうですか?

そして、今日のお目当てカフェは
いろんなランチがあります。



カフェはこんな感じ
壁側に木でできたオモチャも
ありました。
自然の素材のオモチャ
こんなところも、こだわりありますね


こちらは今回注文したのは
「のっぽくんランチ」1700円也


「お子さまランチ」850円也


ほかにも
「ベジタブルタコライスランチ」1450円
「おやこランチ」2000円
を注文しました。

ご飯も玄米、揚げ物も車麩を使ったものらしいです。
食べごたえもあって私的には
なかなかグットな感じです。
ですが、味付けは独特で多国籍料理のような
感じです。

ちびっこは2人いたのですが
一人は黙々と食べてましたが
もうひとりは、お口に合わなかったようです。


デザートは、緑のは抹茶味かと思いきや
こちらは、ホウレン草味
黄色はぼちゃ、そして、もう一つはりんごですね


そして、美味しいと思ったのは
「コーヒー」
です。
どれも健康的なものであふれてました。

まだまだ、オーガニックな商品を取り扱うお店は
少ないので、しかたが無いのですが
すべて通常よりお値段お高めでした。

こんな商品が、いつものスーパーに
普通にならぶようになれば
私たちが抱える、
様々な病気の原因の一つは解消されるかも
しれないなあ・・・
そんなふうに感じました。

ということで
今日は石川県の野々市市にある
気になる健康にグットな、
オーガニックな品々を取り揃える「のっぽくん」でした。

気になる方は、
こちらのサイトをチェックしてみて下さい。

これは、このお店のものでは
ないですが、Amazonにあった
オーガニックなものです。

 
 
 


★素焼きで無塩のローストナッツ 良いのはわかるけど、なぜ高いの?

2020-02-10 05:48:33 | 「食べ物」

お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

今日は「ミックスナッツ」です。
お酒のおつまみとしても手軽
そして、栄養満点ということで
なかなか人気ですよね

いつものお気に入りの
ロックバー、スタージスでも
お酒を注文すると
トップの写真のような
「ミックスナッツ」
が出てきます。


いただくと、お酒にぴったりで美味しい
なので、このナッツ何かこだわってますか?
とマスターに質問してみました。

答えは、無塩の素焼きミックスナッツ
使っているとのこと
そして、これだけでは、ちょっと塩気が足らないので
皮付きのカシューナッツ
をプラス
こちらは少し塩分があるようです。
合わせると調度良いころ合い
になる
のだとか

なるほど!
同じミックスナッツでも
ちょっとアレンジすることで
味わいが変わってくるんですね

ただ混ぜるだけなので
早速自宅でもと思いますが、
この素焼きのミックスナッツ
少しお値段お高め
です。

 
 
 
皮付きカシューナッツ
まあまあ、いい値段です。

 
 
いつもは、ドラックストアで売っている
お値段お安めの
ピーナッツばかり食べているので
毎日の晩酌のおともとなると
少し考えてしまいます。

でも、つまみがよければ
お酒も美味しいし、気分もグット
です。
そして、また明日頑張る気持ちにもなれる
そんな言い訳を考えながら
売り場をながめていたのですが

ふと思いました。
なんで、素焼き無塩だとお値段が高いのでしょうか?

なので、いつものようにネット検索です。
いろんな意見がありました。

YAHOOの知恵袋での回答では
・割れや欠けのない粒がそろったものだから
・傷みやすい
・日持ちが悪いから

などの意見がありました。

これも最もな意見だと思います。
さらに調べるとこんなブログのもありました。

こちらは、「ローストナッツ」の成分表示に
「オイル」の表記がある場合
の話
です。

ナッツそのものにも
60%から70%の脂質があるのに
なんでオイルを加えてローストすのか?


記事の内容を少し要約してみると
こんな感じです。

まずは、生のナッツ「E.Coliバクテリア食中毒」
というのが発生する可能性がある。

なのでナッツをローストして販売しているそうです。
※高温で処理されると
ナッツ本来のコレステロールを下げる機能を失う
酸化しやすくなるといったディメリットあり


エアドライや素焼きは
オイルを加えた場合より時間がかかり、
コストが高くつく
なのでオイルによるフライ=ローストが広く普及
しているそうです。

また、使用するオイルも新しい高品質のものでなくても
処理できる
ので、そのあたりも気になるところです。

そして、さらに油であげ、塩味をつけると
口当たりよく、魅力的になり
やめられなくなる
そんな仕組みになっているようです。

やっぱり、素焼きや無塩のミックスナッツは
時間と手間がかってしまう。
それよりは、オイルを加えてローストすると
食べやすく、美味しい、しかも癖になる
しかも、必然的に売れる

なので、メーカーとしては
オイルを加えたロースト済みのミックスナッツを
たくさん作って販売、お客様が癖になって
リピートして購入、商売繁盛につながる。
こんな流れになるんですね。

なんとなくお値段お高めの意味が分かってきました。
体に良い食べ物って考えは
どうやら二の次になっているようですね

そんなナッツですが
栄養素的には魅力がいっぱいであるこは
間違いはありません。

アーモンドビタミンE
くるみにはビタミン食物繊維
コレステロールを低くする効果もあるようです。

ちょっとカロリーが高いので
食べすぎには注意ですね

アーモンド1日25粒2から3回に分けて食べる
クルミ6から7粒
ピーナッツだったら30粒
カシューナッツだったら10粒
マカダミアナッツだったら5粒

との記載もありました。

それぞれ一日当たりの量なので
これをミックスすると
どのくらいの量になるか、ちょっと難しいですが
繰り返しになりますが、食べすぎ注意です!
ということで、

今日は
素焼きで無塩のローストナッツ
良いのはわかるけど、なぜ高いの?
でした。