個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

あずきからの変化

2014年04月05日 18時56分14秒 | ペチュニア

黒あずきを栽培してると先祖がえりであずきが顔を出します。

いい感じの混ざり具合ですね・・・

微妙な色合いを表現してくれる・・・あずき

黒あずきは、独特の個性

あずきから生まれたなんて信じられません。

全開に開かない花型が魅力的だと指摘されてます。

花を見る視点は色々ですね・・・

黒あずきの中に黄色い花が・・・

という事は・・・あずきのベースの色は黄色だって事かな?

ペチュニアには、黄色の遺伝子は無いって言われてますから・・・この黄色もいろんな色の組み合わせで出来ているのだと思います。

さて・・・この株どんな風に進化させていけば良いのか?

じっくり考えてみます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする