私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

大嘗祭その2

2019-11-15 09:03:26 | 日記
 昨日の午後6時半過ぎからその前半が「悠紀殿」で、その後半は今朝0時半から「主紀殿」で天皇が諸神に新穀を供え、自らも食して、その五穀豊穣を祈る儀式です。
 でも、何故、同じ行事を2回にも分けて行うのでしうか?それについては諸説あるようですが、弥生時代から人々の食生活は朝と夜の2回が普通だったのだそうです、その名残が此の2日に掛けて執り行われる原因があったのではと言う学者もあられます。その2回全く同じ儀式が執り行われる場所が

          「悠紀殿」と「主基殿」

 です。これも何時頃からはっきりはして無いのですが、「11月下卯の辰と巳両日」に行われたのだそうです。
 悠紀国と主基国の2つの場所は亀トによって日本の東と西の地域が選ばれてそこで育てられた米が夫々二つの神殿に供えられるのです。東の国から供えられた米が辰の日に悠紀殿へ、翌日の巳の日に主基殿に西の国で出来た米が供えられるのです。