まず、写真を見てください。(「吉備の弥生時代」より)
これ等の土器は「手焙形土器」とよばれ、教科書にも載ってない大変珍しいものです。大阪など畿内からと岡山平野の遺跡から出土しております。吉備では分銅形土製品と同じように足守川下流の諸遺跡から主に出土して、県の中北部からの出土は、今のところ発見されていません。それも弥生時代の後半期の遺跡から出土しており、その使用目的については諸説があり、現在のところはっきりとしてはいないのですが、これも吉備国の隆盛を物語る貴重品の一つです。
これ等の土器は「手焙形土器」とよばれ、教科書にも載ってない大変珍しいものです。大阪など畿内からと岡山平野の遺跡から出土しております。吉備では分銅形土製品と同じように足守川下流の諸遺跡から主に出土して、県の中北部からの出土は、今のところ発見されていません。それも弥生時代の後半期の遺跡から出土しており、その使用目的については諸説があり、現在のところはっきりとしてはいないのですが、これも吉備国の隆盛を物語る貴重品の一つです。