「リビングかなざわ」が創刊1周年を記念して読者から募集した「おんなの川柳大賞」の選考会が、北国新聞社会館で開かれ、応募数2611句の中から、大賞をはじめ30点の受賞作品が決定しました。
大賞 「死ねません 掛けた年金もらうまで」
(年金は今、国民最大の関心事。女性というか、人間の執念をみる思い
がする秀逸な句です。)
優秀賞 「団魂の主婦にも欲しい一区切り」
(団魂の世代の男たちの定年が話題になっています。でも、同世代の女に
とって「主婦業」の定年はありません。そんな不満が軽妙に表現されてい
います。)
優秀賞 「あなたが好き だから覚えた金沢弁」
(微笑ましい作品です。東京あたりから来た女性でしょうか。金沢の素
敵な男性に対して恋心が芽生えたのでしょうね。ほのぼのとした雰囲 気が伝わってきます。)
佳作 「ストレスを ぶつける先は みじんきり」
「老けたねと その一言に また老ける」
「10キロも スリムになって 恋終わる」
「マドンナも 事と次第で 鬼になる」
「さようなら と何度おんなは 殻を脱ぐ」
ユーモア賞
「おーいめし わたしもいいたい その言葉」
「ダイエット スリム効果は 財布だけ」
「リストラの 亭主エプロン 板に付き」
「子離れも 夫離れも してラ・ラ・ラ」
「体重計 指輪はずして 乗ってみる」
「ダイエット もったいないと 根競べ」
「ヘソクリは 別です他は ガラス張り」
選者賞
「会話など 無いがあうんで暮らす日々」
「年金で 食費までもが ダイエット」
「孫はまだ? コウノトリ宛 メール打つ」
「退職後 仮面夫婦と 気が付いた」
リビング金沢賞
「Dカップ 30年で 「ナン」になり」
「パンツどこ 甘く育てた わが夫」
「あら、またシミ? ホクロと思えば 魅力的」
「待ち受けは 韓流スターか 孫の顔」
「過去の恋 七掛け申告 許してちょ」
「預貯金の 大部分は 妻名義」
「ねえさんと 呼ばれに行く先 近江町」
「鏡越し 映るおなか 鏡餅」
「おまけして! 子供つかって 言うってみる」
「この時代 無くてはならない 情報誌」
「キャーごきぶり 声だけ乙女 踏みつぶす」
大賞 「死ねません 掛けた年金もらうまで」
(年金は今、国民最大の関心事。女性というか、人間の執念をみる思い
がする秀逸な句です。)
優秀賞 「団魂の主婦にも欲しい一区切り」
(団魂の世代の男たちの定年が話題になっています。でも、同世代の女に
とって「主婦業」の定年はありません。そんな不満が軽妙に表現されてい
います。)
優秀賞 「あなたが好き だから覚えた金沢弁」
(微笑ましい作品です。東京あたりから来た女性でしょうか。金沢の素
敵な男性に対して恋心が芽生えたのでしょうね。ほのぼのとした雰囲 気が伝わってきます。)
佳作 「ストレスを ぶつける先は みじんきり」
「老けたねと その一言に また老ける」
「10キロも スリムになって 恋終わる」
「マドンナも 事と次第で 鬼になる」
「さようなら と何度おんなは 殻を脱ぐ」
ユーモア賞
「おーいめし わたしもいいたい その言葉」
「ダイエット スリム効果は 財布だけ」
「リストラの 亭主エプロン 板に付き」
「子離れも 夫離れも してラ・ラ・ラ」
「体重計 指輪はずして 乗ってみる」
「ダイエット もったいないと 根競べ」
「ヘソクリは 別です他は ガラス張り」
選者賞
「会話など 無いがあうんで暮らす日々」
「年金で 食費までもが ダイエット」
「孫はまだ? コウノトリ宛 メール打つ」
「退職後 仮面夫婦と 気が付いた」
リビング金沢賞
「Dカップ 30年で 「ナン」になり」
「パンツどこ 甘く育てた わが夫」
「あら、またシミ? ホクロと思えば 魅力的」
「待ち受けは 韓流スターか 孫の顔」
「過去の恋 七掛け申告 許してちょ」
「預貯金の 大部分は 妻名義」
「ねえさんと 呼ばれに行く先 近江町」
「鏡越し 映るおなか 鏡餅」
「おまけして! 子供つかって 言うってみる」
「この時代 無くてはならない 情報誌」
「キャーごきぶり 声だけ乙女 踏みつぶす」
