造園やさんと一緒に庭に出て仕事しています。
敷石と敷石との間に、”龍のひげ”を植えたり、樹の後ろにアイリスを植えたり、置石の前に一寸あやめを植えたり・・・・・・楽しいのよねえ~
出来上がりを想像しながら・・・・・・
造園やさんも
「今は、庭をつぶして車庫にしたり、草が生えるのが嫌で全部セメント打ちにしたりする家が多いのに、庭作りを手伝わせて貰えて、造って少しずつ
出来上がっていくのが楽しいです。」と言われました。
わたしも、せっかく素敵になりつつある庭に下草を植えて、場壊しになってしまうのが嫌で、ここにあやめを植えてもいいですか?と聞いたりすると
「奥さんがこのあたりが寂しいからとか、物足りないから・・・と花を植えられるのは、自由になさって下さい。これだダメと言うのは無い無いですから~」
と・・・・
↑ 敷石などは、仮置きしてみてるだけです。
↑ しかし・・・・・・
主人が、勝手に土石やさんから入れた土(貝化石)という土は、植物に良くなかったらしく・・・・・・結局、バークや腐葉土を
沢山入れて、根が伸びるようにしなければならないから、・・・結果、高くつくらしい。