木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

版画の個展

2011-05-29 19:56:24 | Weblog

住吉由佳子さんの版画展を見てきました。

場所  なないろkan  朝日町横水 300

             (0765)83-3700

「心地よい青の世界」

彼女は、日展、光風会、日本版画会、に出品されています。

「心地よい青の世界」と言われるほど・・・・・ほとんど「青」の世界でした。

公募展に出されるようになったのは、入善に有る「沢杉」を題材にされていましたが、今は、杉の木を題材にされています。

120号の大きな版画作品に圧倒されそうになります。

        

   ↑ 古代からの風   ・・・・・・これは、日展(2010年)に入選した作品です。

この版を使って、刷りなおした作品で、日本版画会展で『文部科学大臣賞』を受賞されました。

10号ぐらいの作品も何点か展示され・・・・・赤丸が沢山ついていました。

同時に 芸術コラポコンサート「色と音の調和」が行われ、住吉さんの作品解説も行われました。

彼女は、わたしの憧れの作家です。

いつか・・・・彼女のような作品を作りたい・・・・・と思っていましたが、120号の大きい作品は、作れそうに無いです。

でも、素晴らしい作品を拝見すると、”わたしも頑張ろう”という意欲が沸きます。

わたしは、余りにも、細かな版を作り過ぎているようにも思います。

もっと、簡略化しなければならないと・・・・・つくずく・・・・反省させられました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿