2016 7月15日~7月24日
場所 黒部市栗寺 41番地
連絡先 090-4323-6885 シーラカンス事務局
後援 北日本新聞社
住吉さんは、現在、シーラカンス展と朝日ふるさと美術館で3人展をなさっています。
魚津の友人の車で、シーラカンス展を先に行きましょう・・・というので行きました。
宮野運動公園のそばを通って山の方へくねくねした道を登って行くと、まばらになった民家が数軒・・・・・・・
道を間違ったのじゃあないか?と思われるほど寂しい道に出て・・・・前方に、真新しい変わった建物が見えてきた・・・・・・
そこが、シーラカンスでした。
(私が一人で運転して行ったら・・・・・・わからなかったかも・・・・・・・)
毛利武士郎記念館で、「毛利武士郎の宇宙・Ⅱ」展も同時開催。こちらは入館料300円。
住吉さんの作品は、北日本新聞社の新聞の挿絵の版画を展示されていました。
蔵のような建物で、空調が出来てなくて・・・・・蒸し暑かった。
ここで、ゆっくりしすぎて帰りが遅くなったので、朝日のふるさと美術館は、また今度・・・・・・と言うことにしました。
朝日町立ふるさと美術館
千住 博 / 住吉由佳子 /善名優子展
2016 年 7 月16日 ~8月31日
9:00~17:00 火曜日休館
ギャラリートーク 7月31日 10:00~
入館料 大人 500円 小中高生 100
場所 富山県下新川郡朝日町東草野 466-8
連絡先 0765-82-0094
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます