木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

医王山麓での写生と城端の街歩き

2021-11-09 12:59:05 | Weblog

       期日 11月4日(木)~5日(金)

       宿泊  桜ヶ池クワガーデン   0763-62-8181

               南砺市立野原東 1514

 

       行程

         (1日目)  山室教室前       (出発)             8:30

                 安居寺        (境内散策と写生)      10:00~12:00

                 ぬく森の郷・医王山の森 (昼食・写生・温泉入浴)  12:30~16:00

                 桜ヶ池クワガーデン    (宿泊)           16:30~

          (二日目) 桜ヶ池クワガーデン   (出発)           9:00

                 城端           (街歩き・昼食)       9:30~

                 赤祖父湖         (写生)           13:00~

                 ゆうゆうランド花椿    (温泉入浴)        15:00~16:30

                 山室教室前        (到着・お疲れ様でした) 18:00

          桜ヶ池

                  

                  

          安居寺

             霊験あらたかな観音様の寺と知られ、約1300年前にインドから渡来した善無案三蔵法師開基の古刹で

           前田家の祈願所として景観が整えられ高野山を思わせる見事な佇まいです。

           現在も全国からの参拝者が途絶えません。

                   

                   

          ぬく森の郷

             ここの道の駅で、予約してあった”三社柿”を買いました。

                 みかん箱1箱(40個入り) 1800円と聞いてたのに、1300円でした。

         桜ヶ池クワガーデン泊

            夕食

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

        

           朝ごはん

                 

                  

          城端の町

              絹織物の生産で栄えた城端。格下戸の町家や石畳みの通りがある「越中の小京都」とも呼ばれています。

              とくに、今回は今町通り、川島通り、ハバの坂を中心に街歩きをします。

                 

               

                 

               

               

                

     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿