●『女子大生と学ぼう「慰安婦」問題』(神戸女学院大学石川ゼミナール編・定価1200円)
昨年11月21日に、石川先生が奈良に来てくださって、「慰安婦」問題の講演をしてくださった時に会場で購入しました。先生の熱の籠もったゼミとそこで学んでいる女子大生の姿がそのまま伝わってくる内容でとても感激しました。(奈良市・60歳・主婦)
●『ケアマネ白書』(よりよい介護をめざすケアマネジャーの会編・定価1400円)
居宅ケア4年目です。自分たちもあと10年すれば高齢者の仲間入りです。制度の改正のたびに、現場は混乱し振り回され、利用しにくくなっているように思います。安心して老後を過ごせるようにしたいものです。『ケアマネ白書』、とても勇気をもらいました。(埼玉県・55歳・女性・ケアマネジャー)
●『治安維持法とわたし 戦後編』(桑原英武著・定価1500円)
36年間勤めた民医連を退職し、何かと忙しい日々を過ごしている中、貴書の案内文が目にとまり、早速購入。民医連、医療生協との関わりでは改めて興味深く読み進んでいるところです。若い職員ならずとも、OBの方々にもぜひ購読をと思いました。(職員の学習文献にもいいのでは)ありがとうございました。(大牟田市・66歳・男性)