3月23日(金)
今日もメール&FAXチェックで仕事を立ち上げるが、まずは昨日に続き、再びデータ屋さんと一緒にテキスト集仕事の発送作業に取り掛かる。なんとか午前中早めの時間に終了、全部で14個の荷物になった。
続いて本日の通常出庫分、Amazon、新日本図書、楽天、直販などに取り掛かる。
ここまで終えるとすでに13時も回ったのでコンビニ弁当昼ごはんを済ませる。
一息入れて、広告原稿作成、データ屋さんへ入稿する。
多人数本の校正が戻ってきているので確認していく。まとめ作業は週末の持ち帰り仕事になる模様。
会議の準備をして集計作業など、会議を1時間余り。
請求書の発送作業などあれこれしていたらまもなく20時になるので、そろそろ引き揚げる。
大阪駅で思い立って先日開通したうめ北新駅に行ってみることにした。大阪駅環状線ホームを福島駅方向に向かい新しい通路を降りていくと、真新しいうめ北改札口のコンコースに着く。ここは以前の梅小路の飲食店やソフマップ、その後はゲームセンターがあった場所。ここから大阪駅各ホームに上がって行ける。さて肝心のうめ北新駅はコンコースを北に向かって歩き、さらに地下に降りて行きようやく到着。水族館の巨大水槽に似せた展示がある。ここは大阪東線の始発駅なので久宝寺行きのふつう電車に乗って新大阪駅まで行き、京都線に乗り換えて吹田駅に帰ってきた。