まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

休日出勤、発送作業、選挙戦最終日

2023年04月22日 | 丸ちゃんの私的時間

4月23日(土)

予定通りの休日出勤。

昨日上がってきた新刊『私たちは黙らない!』(平和を求め軍拡を許さない女たちの会 関西)の著者陣への発送作業。注文分も含めて28個の発送という結構ハードな作業であった。明日~明後日の配達で各著者の手元に届く予定。

さて明日は一斉地方選挙後半戦の投票日。地元吹田市は市長選と市会議員選挙が行われる。一昨日の夜は地元で開かれた一押し候補の玉井みき子さんの個人演説会に出席。定数36に対して立候補は45、さらに今回は維新候補者が前回よりも増やして10人も出ているので、誰が落ちてもおかしくないというかなり厳しいたたかいになっている。

会場には前半戦で地元から押し上げた唯一の共産党府会議員石川たえ議員も参加して、女性市長候補の上垣ゆう子さんと玉井候補への応援挨拶。3氏の話は、地元地域密着の課題、市の課題、そして大阪府政の課題と、それぞれどれも市民にとっては切実で大事なテーマばかり。どうしようもない糞政治を続ける岸田政権下、希望を語る3氏の姿に大いに励まされる。

そして選挙戦最終日の今夜は街宣打ち上げの集まりに出席する。支援者の中には「玉ちゃんは大丈夫やろう」という声もあるそうだが、維新候補がこれだけたくさん立候補していることを果たして市民は知っているのか?と思えてくる。

まずは投票率が上がらないとどうしようもない選挙戦。振り返るとこの地方選で選管の投票日を知らせる広報車が走っているのを見たことも聞いたこともない。投票率を上げる気がないとしか思えない。

さて明日はどのような結果になるのだろうか・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸で自費出版相談、新刊出来

2023年04月22日 | 編集・営業ふらふら雑記

4月21日(金)

8時前に出勤して簡単なBFを取り少し事務仕事をして飛び出す。大阪駅から快速で神戸駅へ。徒歩で15分、新開地近くの妙法華院へ。寺院の屋上には原爆ドームが設えてあり、1945年3月17日の神戸空襲を祈念するお平和の寺院だ。会議室で学童疎開をテーマにした自費出版の相談会。非常に貴重な資料が発見され、それをどのような出版物にするかあれこれ意見交換。12時過ぎに終わり急いで帰社する。


新刊の『私たちは黙らない!』が出来してきたので、取り急ぎ納品すべきところへの発送作業。合わせて新刊見本も取次お送り、搬入連絡などもメールする。

発送作業が終わったところで昼ごはんにようやくありつく。

広告をデータ屋さんへ出稿して、夕方は会議に一つ出席、請求書関係や集計作業などの残業仕事となる。

この分だと、明日は休日出勤となりそう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする