気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

リッチーナ(韓国南瓜)栽培2013年

2013年04月18日 | かぼちゃ

2013/04/18日、種蒔から44日目本葉も3枚半になり
気温も上がり畑に植付しました、菜園にはウリ科害虫の
ウリハムシが飛んでおり幼苗保護の為防虫ネットを張り
ました
2694
          下図は植付前の苗の様子
2693

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニガウリ栽培2013年

2013年04月18日 | ニガウリ

2013/04/18、ポットに播種して12日目の4月16日に
   発芽が始まり4ポットの内3ポットが発芽した
発芽から二日目の4月18日に4ポット全て発芽した
         発芽から二日目の様子
2699
2013/04/07日、種の尖った所を切り一晩水に漬けて
4ポットに播種した
      下図は種の尖った所を切ったときの様子
2662

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスプラント栽培2013年

2013年04月18日 | アイスプラント

2013/04/18日、最近の暖かさで苗が少ししっかりしてき
た感じですがまだまだ小さいです、植付まで頑張れるかな
      昨日の画像です、種蒔より50日目です
2692
   2013/03/09日、2ポットが発芽播種から11日目
2622
2013/02/27日、2月13日播種したのは発芽せず全滅
     したので今日2月27日6ポット播種した
2594

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ栽培2013年

2013年04月16日 | トウモロコシ

2013/04/15日、品種、タキイ種苗のカクテル84EX
バイカラコーン中早生の種蒔をしました
8株×2条の16株で虫害対策で条間中央に枝豆栽培を
することにしましたので枝豆7株の播種も同時に済ませ
ました      株間30cm条間40cm
      下図は一穴3粒を播種した様子です
           収穫予定は84日位
2684
播種後たねまき培土で覆土、マルチは昨年使用したのを
再利用しました、条間の穴は枝豆を播種したものです
2686
播種したところに保温、水分保持に籾殻を蒔いた
2687
鳥害防止、幼少苗保護の為防虫ネットを利用しました
2690
         下図は播種した品種の種袋
2688

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さといも栽培2013年

2013年04月15日 | さといも

2013/04/14日、やっと気温の上昇が安定してくる予報に
なり昨年同様、石川早生、赤芽大吉、白芽大吉の三品種
の植付を済ませました
さといもの栽培にあたり大きな見識不足をしていました
さといもの根が種芋の下方に伸びるものと思い元肥を
植え付ける種芋の下の方に施肥していたのです

さといもの根は芋の上端から横方向に伸びていくので肥料
はジャガイモと同じように種芋と種芋の間に施肥するのが
正当だと詳しい方から教えられ今迄の間違いに気がついた
次第です
植付直前でしたので今回は栽培方法を変えました
三品種各6株で3条植え計18株を株間30cm既に本葉
が出ていましたので深さ10cm位の溝を掘り株を配置し
掘りあげていた土を埋め戻しました
今後、成長に伴い盛り土していけば本来の畝の形になる
のではと思い植付を済ませました
       下図は赤芽大吉を配置した様子です
株間に豚糞堆肥をその上に有機、化成混合肥料を施肥
2674
       下図は土を埋め戻した様子です
2683
      下図は6株を植付した赤芽大吉の様子
2678
        下図はさといも畝全体の様子
2677

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜公園芝桜まつり

2013年04月14日 | 旅行

2013/04/12日、長崎県島原市上折橋町砂防締切堤防内
で芝桜まつりが開催されていました
見ごろは4月上旬~4月下旬です、芝桜25万株あり
平成21年2月 普賢岳噴火災害により出来た平成新山
を一望、鯉の泳ぐ公園として今後も整備される計画が
あります
芝桜で鯉の泳ぐ姿が演出されています
    下図は砂防締切堤防からの撮影した様子
          正面の山は平成新山です
Photo
            下図は公園の名板
Photo_2
              下図は芝桜
Photo_3
        下図は白い芝桜の近接画像
Photo_4
         下図は公園内からの撮影
Photo_5
       下図は砂防締切堤防方面の様子
Photo_6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん栽培2013年春

2013年04月09日 | にんじん

2013/04/08日、品種、タキイ種苗の向陽二号の種蒔を
しました
3cm間隔筋蒔きで4条植えで栽培します
種蒔後水分保持と鳥害のため不織布をベタ掛けしました
2664
             下図は畝の様子
2665
      下図は不織布のベタ掛けした畝の様子
2666

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短形じねんじょ(山芋)栽培2013年

2013年04月05日 | じねんじょ

2013/04/05日、毎年野菜の植付の為に衝動買いをして
しまいます、今回は短形じねんじょの種芋です

天下の美味と称されるじねんじょを改良した耕土のあさい
所でも太る短形じねんじょは風味豊かなうまみとねばりを
もつ大人気品種との宣伝に、気まぐれ爺じは衝動買いして
しまったのでした
4月に植え付けて11月~12月頃弦が枯れたら収穫出来 
途中ではムカゴが収穫出来るそうで嬉しいじゃないですか

2661
       下図は購入した短形じねんじょの種芋
2653
      下図は深さ約10cm横に寝かせた様子
2654
 下図は弦を誘引するネットです、早めに済ませました
  正面のブロックで囲んだ畝に立っている支柱です
2657

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の猫侵入防止処置の無駄

2013年04月04日 | 家庭菜園2013年

2013/04/04日、今日、菜園に猫が侵入し南瓜の植付予
定畝に糞をして近くの通路で休んでいたのを発見した

3月23日にネットの追加処置をして以後侵入が止まった
ので効果ありと安心していたのが大間違いだった

猫が入りそうな穴の点検も済ませていたし何処から侵入
したのか見当もつかなかったので様子をみていたら

思いもしなかった想定外のことが起こった
風で揺れている高さ3m超のネットを登り簡単に外に出て
行ったのだ
これでは小動物侵入防止ネットは何の役にもたたない事を
始めて知ったのです
手間とお金の無駄使いにがっくりしてしまいました

人伝に聞いていたのは、猫は用心深く不安定な物には
乗ったり身体に絡みそうなネット等は飛び越えはしても
登ったりしない、、、、これが私の頭の中にあったので

猫の垂直跳びの能力にばかり気を使いよじ登ることは
まったく考えもしなかったのが今となっては情けなく
残念でたまりません
今はどうしたら猫の侵入を防ぐ事が出来るのか、もう
わからなくなりました
針の筵の様子を再現したのを作っても鋭利な釘の上も
平気で歩く猫、手の打ちようは無いのが現実みたいです

 下図は侵入し糞をして一休みしている猫の様子です
    画面上でクリックすると拡大画面が出ます
  
2656

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の様子

2013年04月02日 | 家庭菜園2013年

2013/04/01日、4月になりました、4月、5月が野菜の
種蒔、植付の最盛期ですね、
菜園の中は栽培の準備を着々と進めています
         下図は菜園全体の様子です
2646
  下図はトマト栽培の支柱完成B菜園の様子です
2647b
      下図は菜園周辺に咲いた花韮の様子
2648
           下図は花韮の近接撮影
P4030345
          下図は花韮の拡大画像
P4030347

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする