気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

トマトの栽培2013年

2013年04月24日 | トマト

2013/04/24日、苗を購入後大き目のポットに植え替え
開花を待っていました、ホーム桃太郎7苗、フルーツ系
大玉品種のフルーツぜいたく2苗が開花しましたので
今日、植付しました
畝には既に有機石灰を全面と10cm位深さの溝に
豚糞堆肥、果菜肥料、熔成燐肥、バイオダルマ漉きこみ
支柱の設置も終わらせています
畝の中央位置にコンパニオンプランツでバジル4苗を
植付しています

今年の栽培予定は6種類22苗です
品種はホーム桃太郎、桃太郎ヨーク、王様トマト麗夏
     大玉福寿、大玉パルト、フルーツぜいたくトマト

       下図は植付した時の様子です
2714
        下図はフルーツぜいたくトマト
2706
           下図はホーム桃太郎
2704
              下図はバジル
2705

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくねいも(山芋)栽培2013年

2013年04月24日 | つくねいも

2014/04/24日、つくねいもの芽が出ているのをホーム
センターで22日に発見、衝動買いしてしまい即日植付
しました、普通のいろの芋と紫色になる芋です
山芋は大好物ですので既に栽培中の短形じねんじょと
食べくらべて見ましょう
植付後の昨日暴風雨が来ました、ものすごい風でした
手当てをしに行く間も無く見守るしかなかったのですが
無事でした、、、、、ああ良かった、胸を撫で下ろしました
             植付後の様子
2710

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短形じねんじょ(山芋)栽培2013年

2013年04月24日 | じねんじょ

2013/04/24日、短形じねんじょの種芋を植付してから
21日目一本の芽が出ているのを発見しました
数日前からもうそろそろ発芽するのではと気にかけて
いたのですが昨日の暴風雨の時に発芽したみたいです
         一本だけの発芽の様子
2711

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする