気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

すいか栽培2017年、カラス対策をした

2017年06月17日 | すいか

2017/06/17 想定外の落花生ドバト被害に遭いすいかも危ないかもと思い

収納BOXを購入して果実に被せました、防鳥網は使いづらいので防鳥糸を張る

二重のカラス対策をする事にしました、今日は時間切れしましたので明日にでも

防鳥糸を張りましょう

カラスは目的のすいか畝の近くに降りて歩いて来ましたのを昨年見ましたので

糸を張る間隔は10cm位に狭くします

昨年はカラスに食害された後にプラスチック製のザルを被せましたが今年は数が

足らないので購入に行き同じものが無く収納BOXが明るさも確保出来大きさも

丁度良い感じですので此れを使う事にしました

下図は果実に被せた様子

下図は畝の様子、8個の果実に被せました

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生栽培2017年、ドバト被害に、防鳥網で対策

2017年06月17日 | 落花生

2017/06/17 昨年収穫間近かになってドバトに食害されてほぼ全滅したので

今年は対策を早めにしようと思っていましたが未だ開花している時期ですので

もう少し先でも遅くは無いと安心していました

こんなに早く来るとは想定外ですが株元がほり返されて子房が土に入っていたのは

多分駄目でしょうが全滅までにはなっていないと思い防鳥網で畝を囲む対策をしま

した

下図は株元付近を荒らされた様子ですが立体感を上手く撮影出来なかった 1/2

2/2枚目

下図は防鳥網の網目が赤く見えます

下図は防鳥網で囲んだ畝の様子です

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の落花生をクリックしましたら落花生だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロン栽培、親づる摘芯し子づる4本を選択した

2017年06月17日 | メロン

2017/06/17 キンショウメロンの親づるを摘芯しました、子づるもそこそこ

伸びていますので1株で子づる4本を選びました

ウリハムシが大量に発生していますのでもう暫く防虫ネットを張る事にしました

下図は整枝した畝の様子

下図はウリハムシ対策に防虫ネットを張りました

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり栽培2017年、収穫、第3弾植付

2017年06月15日 | きゅうり

2017/06/15 第1弾植付のきゅうりも収穫が始まり第2弾斜め植えしたのは

植付後数日間はグッタリして普通植えに差を付けられていましたが10日後頃

支柱に絡むことが出来21日目に殆んど同じ位になりました、やれやれです今後

どうなるのか観察を続けます

まずは

第2弾、第3弾栽培の様子から記事にします

6月3日

第2弾の植付から10日目、手前の3本が斜め植付した苗で立ち上がって来ました

向こう側の普通の植付苗に比べて歴然と成長に差がある事が分かります

6月7日

第3弾の植付です、フリーダムと四葉系を1苗ずつ普通の植付け方で植付しました

下図は四葉系です

下図はフリーダムです

6月14日

植付から21日後と8日後の様子です、ネットを張りました、手前の斜め植え

した苗も大きくなり普通の植付苗と同じ位になりました、左端は植付8日後です

6月15日

上端にもネットを張りました棒支柱を使い果たしトンネルに使う支柱を利用した

では

第1弾植付の様子を記事にします

5月30日

下図は成長中の夏すずみの初果

 

下図は成長中のフリーダムの初果です

6月3日

収穫直前の夏すずみ初果、撮影後収穫した

下図は収穫直前のフリーダム初果、撮影後収穫した

6月7日

夏すずみ二番果を収穫した

6月12日

フリーダムを収穫した様子

6月14日

夏すずみ(画像一番上)とフリーダムを収穫した

6月14日

きゅうり畝の様子

左が第1弾目栽培

6月15日

上端に先端が伸びて来たので横方向にネットを張った

夏すずみを収穫した

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のきゅうりをクリックしましたらきゅうりだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまと栽培2017年ミニトマト、中玉、大玉の様子と収穫

2017年06月14日 | トマト

2017/06/14 好天気が続きトマトが色ずき始めました、大玉ホーム桃太郎

中玉フルティカを昨日初収穫しました

栽培中の果実の様子を記事にしましたが収穫に至るまでの記事が大事でこれから

先の収穫をした記事は面白くもないので栽培実験中の連続摘芯栽培に挑戦の記事

を中心に記事にしていきますので宜しく

6月13日

下図は収穫したホーム桃太郎

下図は収穫した中玉フルティカ

下図は中玉フルティカの様子

下図は大玉瑞栄

下図は大玉ホーム桃太郎 1/2枚目

下図は大玉桃太郎 2/2枚目

下図は大玉麗夏

下図は大玉桃太郎ファイト

下図はミニトマト千果

下図は西側から見た大玉トマト畝の様子

 

下図は東側から見た大玉トマト畝の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックしましたらトマトだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか栽培2017年、初果、二番果が成長マットを敷いた

2017年06月14日 | すいか

2017/0614 好天気のお陰で果実類はすこぶる順調です、予定していた着果節

に付いた初果、二番果も大きくなり初果は果長15cm二番果は10cmとなり

落果の心配は無くなりました現在6番果まで付いていますが様子見です

品種はマダーボール(小玉)

6月5日

初果になる雌花が咲きましたので受粉作業をしました(下図)

下図は6月7日受粉して3日目の初果

二番果の雌花が咲いたので受粉作業をしました(下図)

6月10日

受粉から6日目の初果が成長して来ました(下図)

受粉から4日目の二番果も成長してきました(下図)

下図は畝の様子です葉が混雑してきました

6月13日

初果は果長が15cmに成長、落果の心配は無くなりましたので果実の下に

透明の果実マットを敷きました、底面まで光が届くので反転作業がいらず便利です

下図は受粉から9日目です

受粉から7日目の二番果も果長10cmに成長して来ましたので落果の心配は

無くなりました、果実の下に透明の果実マットを敷きました(下図)

下図は使用した果実マット

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のすいかをクリックしましたらすいかだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし栽培2017年、やっぱり!恐れていた害虫アワヨトウが出た、桃が1個結実

2017年06月12日 | トウモロコシ

2017/06/12 梅雨入りしてからお湿り程度の降雨が有っただけで今週は

降雨は無い予報が出ました

この様な天候の条件の中雄穂、雌穂が出穂してきましたので害虫のアワヨトウ

アワノメイガが出るのではと危惧して葉と雄穂の点検をしていましたらあら~

葉が食害に遭っていました(下図)

茎と葉の間に黒いものが見えたので細い針金で取り出してビックリポンですよ

何とアワヨトウの幼虫ではないですか全部の株を点検しましたが他に発見出来

ませんでした

念のためトレポン粉剤を雄花に噴霧しました、基本的に薬剤は使用しない方針

ですが放置していたら全滅の可能性がありますので最低限の使用は仕方がない

と思っています、この時期に使用しても問題ないので柔軟に対処です

下図は食害された葉の様子

下図は発見したアワヨトウ 1/2枚目

触ったら死んだふりをします、じっと何もせず見ていたら90秒位して動き始め

ました、一寸の虫にも五分の魂と良く言ったものですね

アワヨトウ 2/2枚目

死んだふりから動き始めると行動が早い事、すぐに歩き始めました

 

★ 桃(ジャンボ白鳳)が1個だけ結実して成長中、最後まで行けるかな

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトウモロコシをクリックでトウモロコシだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし栽培2017年、雄花、雌花が出穂し始めた栗の花と赤ちゃん果

2017年06月10日 | トウモロコシ

2017/06/10 4~5日前から雄花が出穂を始めて今日は雌花が半数位

雄花は全ての株で出穂しました

雄花の出穂が済みましたので害虫対策をしなければとどの様にするか考え

ないと昨年の二の舞をしないためにも、カラス対策はもう少し先でも良いの

ですが

下図は出穂した雄花

下図は出穂した雌花

下図は畝全体の様子

 

★ お隣さんの栗の木が2本ありますが1本は花は皆無です不思議ですね

  もう一本は鈴なりに花が咲き、この差はなんだろう?

下図は赤ちゃん果と花の関係

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトウモロコシをクリックでトウモロコシだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら

  過去の記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆栽培2017年、カメムシ対策したのに残念、莢が膨らみ始めた

2017年06月10日 | エダマメ

2017/06/10 エダマメ特有の?カメムシ対策に防虫ネットを張ったのに

点検の為にネットを外した瞬間にマルカメムシがパラパラっと飛び出して

あら~ビックリポンです

どういう事かな良く点検している内に枝に群がっていたカメムシはポトポト

と落果してマルチの上に・・・数匹は見つけて処分しましたがカメムシの

背中のいろが黒いので見つけるのが困難で逃げたのか隠れているのか正確な

事は分かりません

1時間経過した頃株をゆすってもう一度点検して防虫ネットを張りました

 

下図は莢が膨らみ始めている様子です

下図は畝全体の様子

 

★ 南瓜の雌花に受粉して10日目みるみる内に大きく成長してきました

  

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のエダマメをクリックしましたらエダマメだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールし最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん栽培2017年春、収穫した

2017年06月10日 | にんじん

2017/06/10 昨日種まきから88日目に試し収穫をしたら丁度良い位に

出来ていたので取り遅れて品質を落とさない様に今日全て収穫し栽培を終了

しました、今回のは粒揃いが良く食して見たら柔らかくて美味しかったので

自己満足しました

6月9日

試しに25本収穫しました(下図)

6月10日(今日)

残り49本を収穫しました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックでにんじんだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら

  過去の記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする