気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

JR ホテル

2011-07-26 15:51:53 | インポート
JR ホテル
JR ホテル
JR ホテル

日帰り温泉 1000円を楽しむことにした。

背中にモッチョム岳、目の前には東シナ海、絶好のロケーション。

遠く 割石岳の岩肌には、大きな白い筋。 昨夜からの大雨で、出来た滝です。 いいものを見た。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久杉 自然館

2011-07-26 12:28:32 | インポート

屋久杉 自然館

屋久杉 自然館

屋久杉 自然館

柱と梁は 屋久杉、床は栂 (つが)。

木の感触を味あう為に、スリッパは履かない。

入場料600円。  ボランティアの解説付き。

昭和42年に縄文杉が発見された時の新聞。当時の総理は佐藤栄作。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 第5日目 その2

2011-07-26 11:14:17 | インポート
屋久島 第5日目 その2
屋久島 第5日目 その2
8:35 停電解消。 屋久島には、地域毎に3つの 電力会社があるとのこと。

停電は、しょっちゅう。 自家発電のある民宿は少ない。

船が3~4日来ないことも多いので、どの家庭にもストツカーがあるので、半日程度の停電は気にならないとのこと。

鹿鳴館庵 1日3組限定です。 朝食後にコーヒーぐらい飲みたかつたです。  1泊2食で8925円。

10時、宮之浦の屋久杉環境文化セーターで、屋久島の自然を学びます。

大型ビジョンで、ナレーションは阿部寛。

11:00雨が上がりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 第5日目

2011-07-26 08:26:01 | インポート

屋久島 第5日目

屋久島 第5日目

ここのテラスからは 海は 見えません

屋久島 第5日目

縄文杉ツアーの帰りのバスでポツポツ降っていたが、町は晴れていた。

夜中から激しい雷と大雨、疲れていたが何度か目を覚ました。

朝、突然、テレビのニュースが始まり目を覚ました。 時刻は6:05

なんだよ!  タイマーです。 また寝て、目覚まし時計で7:30起床。

疲れは取れた。まだ筋肉痛は明日くる。

テレビが付かない。電灯も。 停電中です。 雷雨は激しいままです。 7日ほど、晴天が続いたから、当然か。

屋久島は九州電力ではない。 水力発電の島の自家発電。

この夏も、電力不足は心配無いらしい。

この民宿は自家発電があるらし、食堂では、40インチのテレビもついている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする