気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

鹿児島空港で3時間を過ごす

2011-07-27 18:50:35 | インポート

鹿児島空港で3時間を過ごす

鹿児島豚骨ラーメン  当店 お勧め 890円 -- 高すぎ・・・

お味は まあまあ・・・

鹿児島空港で3時間を過ごす

JAL 特割3 は鹿児島発 20:30しか空きがなかった。

長男の営業協力で、作ったゴールドガードを見せて 菜の花ラウンジで、

17時から、時間をつぶす。 (36年サラリーマンやっていて、初めて作りました。)

ソフトドリンク無料、ゆずスカッシュがお薦めです。

関西弁の男女7名が、テーブルを寄せて、ビールで、宴会を始めた。

関西弁は 一段とやかましく聞こえる・・・

夕食を食べにいったん出る。

豚骨ラーメン、カロリー採りすぎ。

残り5連休は、ダイエットーーーーです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の路面電車の軌道は芝

2011-07-27 15:59:54 | インポート

鹿児島の路面電車の軌道は芝

船が15:28に港に着いたので、走って15:30の 鹿児島中央駅 行のドルフィン150に

飛び乗りました。 

別に、急いで、空港に行っても、仕方ないのだが。 

急いでできるものは急ぐ・・・、性格ですから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久杉ランド

2011-07-27 13:11:53 | インポート

屋久杉ランド

昼食の トビウオのから揚げ月うどん 1300円  

生ビール 小 300円 -- 本当に小だ

最後の贅沢です

屋久杉ランド

屋久杉ランドの 帰り 猿と鹿が 道路に 集まっていた

誰か 食料与えたのでは・・・  だから 車に寄ってきた?

屋久杉ランド

50分コースは 木道が 完備されています

僕は 80分コースを 早足で 60分ぶ廻りました

屋久杉ランド

80分 散策コース、なかなか面白かった。

前後にほとんどの人がいない。 自然と対話して歩けます。

縄文杉ツアーは、前の人に合わせて、ゆつくり歩く、帰りのトロッコ道は、疲れた。

ランドと言うが、馬鹿にしては、いけません。

昼食は、安房港近くの 屋久うどん で、飛び魚の唐揚げ付きうどんと 生ビール。

あとは、船に乘つて帰るだけ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀元杉を見学しました

2011-07-27 13:11:12 | インポート

紀元杉

紀元杉

紀元杉

自然館から 車で10分、 道路から 直ぐにみられる。
紀元杉

1人占 です。

手で触ることもできるし、静かに堪能出来る。

携帯電話は 圏外。  縄文杉の展望台は 圏内らしい。

こちらの方が、世界自然遺産らしてい゛はないか・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜神の滝

2011-07-27 08:51:46 | インポート
竜神の滝

千尋橋から見た、川は鯛之川


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンション 芙蓉山荘に泊まりました

2011-07-27 08:27:46 | インポート

芙蓉山荘

夕食 立派でした。 「いさき」 やや大ぶりですが お味はしっかり「いさき」でした。

お刺身もうまっかたし、 トビウオのさつま揚げも 間をおいて 熱々が提供。

何といっても、独り占めですから。

芙蓉山荘

芙蓉山荘

芙蓉山荘に行く前に 少し足を延ばして 大川の滝を見ました

芙蓉山荘

芙蓉山荘の 部屋からみる 東シナ海

大川の滝、水量たっぷり大迫力でした。

芙蓉山荘の夕食。食べきれないほどの品数。 いさきの塩焼き、お刺身、煮物、大満足でした。

オーナーは18年前に大阪から脱サラした丸山さん。70歳。

奥様が調理師の免許をもっている。今年、還暦。

県外からの、ペンション、民宿経営の移住者がかなり、多いとのこと。

ここは、フォーマは圏外、auだけ通じるらしい。

近々、ソフトバンクがアンテナ建てるとのこと。

テレビは食堂にしかない。 そもそもBS しか受信出来ない。

そういう日が、あってもいいじゃないですか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉山荘の朝  屋久島 最終日

2011-07-27 08:27:19 | インポート
芙蓉山荘の朝  屋久島 最終日
芙蓉山荘の朝  屋久島 最終日
芙蓉山荘の朝  屋久島 最終日
芙蓉山荘の朝  屋久島 最終日
屋久島 最南端、湯泊地区にある芙蓉山荘です。

夏のは湿った空気が高い山に当たって、雨が降るので、 北側より、かなり降水量が多いとのこと。

昨日の嵐は嘘のような、ーーー ありきたりの表現だが、

夏の朝。  風は高原のように爽やか。 目の前には、東シナ海。

正確には、左手は、太平洋です。

テラスで、朝食。  トマトの冷製soupが、美味しい。

キノコのオムレツ、サラダもたっぷり。

パンも4切れも頂きました!

テレビも鳴らない、 ギャラクシータブで、ニュースもチェックしない朝。

前日、和洋の希望を聞いてくれます。

お昼は、最終日のお刺身が美味しく頂ける?

昨夜の鹿鳴庵と比較したら、5点満足で、3 : 5.5 かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水量を増した千尋滝

2011-07-27 08:26:44 | インポート
水量を増した千尋滝

芙蓉山荘から 屋久杉ランドの途中に よってみました。

観光客は誰もまだ来ていません。

随分、近くに見えるなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする