


下記は 2011年3月6日 の ブログからの転載です。
------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴルフの行き帰り、特に帰りのの中が僕のリスニングルーム
です。といっても月に2回程度しかゴルフ
にはいかないのだが・・。
3月6日はマイルスデーイビスのジッャクジョンソンとコルトレーンのマイフェイバリットシングスのCDを準備。
ジッャク・・も後半は疲れもあり眠くなりコルトーレーンに変えたけど・・・35年前に初めて聞いた感動を思い出しながら・・・。もうあんな感動ははないな・・・。家まで15分程度になって結局コルト・・もやめて、テイクユアヒッ「クを聞く。ギターはいいね。ジッャク・・のジョンマクラフリンのギターも考えてみたら35年前・・・、全然古くないよ。
しかしなんだかんだ言っても、ゴルフの帰りに聞いた時間は矢沢が圧倒している。1人でガンガン音鳴らして、気分はいつも30歳・・・・。
今度の車は、 CDはライブラリー機能付きで、HDに2万曲収録
できるらしい。
コンソールボックス内にUSB端子もある。
CDの収録は、実測3倍速。 結構、時間と根気がいる。 もっとも、CD以外の音源を聴いている間に記録もできるのだが・・・。
ビートルズ全27曲の収録が完了したのは、9曲目の演奏中だった。
HDには、竹内まりや 山下達郎、など ぼくと家内の普遍的な楽曲を収録することにしよう。
USBの方は、パソコンにCD収録は、16~32倍速。 パソコンのデーターをUSBに移動させるだけだから、あっと言う間にファイルができる。
4ギガのUSBをビックカメラで980円で買って、理論的には、何百というアルバムが入れることができる。
しかし、アルバムごとのファイルを探すのが大変だ。
とりあえず、30のアルバムファイルを作成した。
一応、ハンドルのトークボタンで、「曲を探す」「***」と言えば、探してはくれるのだが。
どう、効率よく検索するか・・・・まだ、試していません。