気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

水彩画 教本を ブックオフで大人買い

2016-06-21 19:02:00 | アート・文化
6冊で定価15100円+税 が 税込 5395 円。

小説、文庫本等に比べたら中古の値段は高めだな。 水彩の技術にそんな進歩も無いだろうし、購読対象の中高年は収入ダウン、中古本需要が高く、市場の原理で値段が高めかな。
ぱらぱらと、ページをめくり、気になった所を記憶にとどめる。 スキルが上がると、気になる部分も変わるだろう。
今の興味は、仕上がりのタッチ、しっかり、淡く出来上がりをイメージしないとスタートから曖昧になる。
先に購入の2冊と合わせ、座学の材料は十分だな。
「卓上を彩る静物…」は、プロの画家達の色々なスタイルの水彩画が掲載されていて、さらっと風の風景画の描き方ばかり観ていた僕にはいい刺激だった。
「…プロの裏技」は、風景画の技術だが、グリザイユ等 へーという技法、問題は瞬時適材適所が、引き出しから出せるか。何でも、場数だな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする