昨日は、高校野球を観戦しました。
なんと、長男の通う呉工業高校と次男が野球部にはいっている広島商船との戦いでした。
1回戦から好カードですよ。ひとつぶで二度美味しいとはこのこと。
長男は硬式野球部ではないので、次男が入っている広島商船の硬式野球部保護者会として
一塁側ベンチで応援しました。
次男はまだ一年生なのでノックタイムの手伝いだけです。
高校野球というのは清清しくて気持ちよいものです。
毎回、緊張がはしります。カウントごとに、どちらに流れが変わるか
ちょっとしたことですからね。
どうも広島商船のチームはいつもの調子がでず、緊張していたのでしょう。
いいチームなんですよ。練習試合では、いい試合も何度か見せてもらいました。
先に点を取られて逆転という試合もありましたからね。
最後まで期待して応援させてもらいました。
呉工野球部は、下級生の応援と軽音楽の応援でした。
広島商船は、5年生なので、野球部OBが応援にきてくれました。
大崎上島の少年野球チームの応援もありました。
試合結果、6対1
広島商船、残念でした。
呉工業高校、初戦突破おめでとうございます。
この秋から、また来年に向けて、広島商船チームがんばりましょう。
来年はやりますよ!
広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
整体院のHP → ■
なんと、長男の通う呉工業高校と次男が野球部にはいっている広島商船との戦いでした。
1回戦から好カードですよ。ひとつぶで二度美味しいとはこのこと。
長男は硬式野球部ではないので、次男が入っている広島商船の硬式野球部保護者会として
一塁側ベンチで応援しました。
次男はまだ一年生なのでノックタイムの手伝いだけです。
高校野球というのは清清しくて気持ちよいものです。
毎回、緊張がはしります。カウントごとに、どちらに流れが変わるか
ちょっとしたことですからね。
どうも広島商船のチームはいつもの調子がでず、緊張していたのでしょう。
いいチームなんですよ。練習試合では、いい試合も何度か見せてもらいました。
先に点を取られて逆転という試合もありましたからね。
最後まで期待して応援させてもらいました。
呉工野球部は、下級生の応援と軽音楽の応援でした。
広島商船は、5年生なので、野球部OBが応援にきてくれました。
大崎上島の少年野球チームの応援もありました。
試合結果、6対1
広島商船、残念でした。
呉工業高校、初戦突破おめでとうございます。
この秋から、また来年に向けて、広島商船チームがんばりましょう。
来年はやりますよ!
広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
整体院のHP → ■