広島ブログ ランキングに参加しています。
連休に帰っていた息子を竹原まで送りました。
僕は午前中に仕事もはいったので、前日の夜と送っていく時間ぐらいしか
ゆっくり話せていません。
ただ、これからはもっと練習試合など見に来るだろうと思われているようです。
竹原港、久しぶりです。中四国フェリー、竹原から波方へ何度か乗りました。
便利な航路でしたが、ここも今年春に廃止になり、フェリーのりばも閑散としています。
蔦の絡まる工場。ほどよく田舎風景ですね。
大崎上島へは橋がつくこともなさそうなのでこのフェリーだけは残ると思います。
のんびり行っても急いでいってもさほど変わりはないのです。
むしろ、海上交通だった昔の人の方が偉業を成し遂げているのです。
せっかく来たので竹原の町を観光して帰ることにしました。
石畳の道路が綺麗過ぎて違和感があったのですが、今は御手洗も
道路が整備されたためか、これはこれでいいような気がしてきました。
さっきのドシャ降りはどこに行ったのか、雨もあがりそうです。
しっとりとした町、雨上がりもいいものです。
人がいないのですが、それもまた落ち着いてていいです。
通り過ぎるまでに一匹の猫にあえればいいぐらいですね。
うつわ屋さんです。陶器店でしょうか。
竹原といえば酒の町です。地酒もおいしいし、それににあう猪口などありそうです。
会うたびに自立していっている息子。
自分はといえば、田舎の町に行けば少し若い頃を思い出す今日この頃です。
広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
整体院のHP → ■
連休に帰っていた息子を竹原まで送りました。
僕は午前中に仕事もはいったので、前日の夜と送っていく時間ぐらいしか
ゆっくり話せていません。
ただ、これからはもっと練習試合など見に来るだろうと思われているようです。
竹原港、久しぶりです。中四国フェリー、竹原から波方へ何度か乗りました。
便利な航路でしたが、ここも今年春に廃止になり、フェリーのりばも閑散としています。
蔦の絡まる工場。ほどよく田舎風景ですね。
大崎上島へは橋がつくこともなさそうなのでこのフェリーだけは残ると思います。
のんびり行っても急いでいってもさほど変わりはないのです。
むしろ、海上交通だった昔の人の方が偉業を成し遂げているのです。
せっかく来たので竹原の町を観光して帰ることにしました。
石畳の道路が綺麗過ぎて違和感があったのですが、今は御手洗も
道路が整備されたためか、これはこれでいいような気がしてきました。
さっきのドシャ降りはどこに行ったのか、雨もあがりそうです。
しっとりとした町、雨上がりもいいものです。
人がいないのですが、それもまた落ち着いてていいです。
通り過ぎるまでに一匹の猫にあえればいいぐらいですね。
うつわ屋さんです。陶器店でしょうか。
竹原といえば酒の町です。地酒もおいしいし、それににあう猪口などありそうです。
会うたびに自立していっている息子。
自分はといえば、田舎の町に行けば少し若い頃を思い出す今日この頃です。
広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
整体院のHP → ■