幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

イタリコでランチ

2010-10-24 12:03:48 | グルメ (食と健康)


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

先週は呉市中央のイタリコのランチに行ってきました。
高校のPTAのランチ会があって、そこにOBとして誘っていただきました。
ランチ好きといっても1000円を超えるランチは一人で食べにいくことはないので
こういう機会しかこれません。

1300円のランチに食後のデザートをつけることができます。



最初に出てきたのがこれです。



すごいですよ女性パワー。食べる、しゃべる、食べる、しゃべる。
それなのにペースは落ちません。
子供に対するいろんな話をきいて、実は我が家よりもこういうところんほうが
母親の気持ちはよくわかるものです。

↓ あっ エビだ!



一品ずつ変化にとんでいておいしいです。
味付けが濃くないのもいいですね。



この中ではこれが一番ということもなく、それぞれにおいしいです。

息子を高校生にもった母親は、がんばって自立しなさいという感じ、
父親はというと自分の若いときをイメージしてしまうので
母親に比べると甘いみかたをしています。

なるほど、参考になります。

まてよ、よく考えてみると母親自身が自立しはじめてるのかもしれませんね。

そして父親はだんだんと孤独になりつつあるのを息子に急がんでもいいよみたいな
感覚になるのかもしれませんね。



おいしいランチと会話は楽しく、時間はしっかり長いランチになりました。
午後の予約ですが、新規の人ではなかったのでランチが終わったら電話しますという
めずらしい受け方をしました。



この次は飲む機会に誘っていただくことにしました。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。

広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関前岡村の朝

2010-10-24 00:34:51 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

関前岡村の朝です。町は昭和の雰囲気がまだ残っています。

桟橋の前に出ると、小さな朝市?をやっていました。



桟橋にはいくつかの自転車。今治の学校か仕事に行った人のものでしょう。
隣とその隣の島に止まるフェリーがありますが、それだと1時間20分ほど
かかってしまいます。



港を守っているかのような神社がありました。
休日には、神社前でも魚を売っているのではないかと思います。



かもめがたくさん集まっています。
ここの堤防は釣の人がよくいる場所です。
本当に素朴な島の風景です。







最初に中学生とすれ違いました。
むこうから軽く会釈してくれました。

それから暫くいって坂を上り下り始めると自転車を押して坂を上ってくる
小学生に出会いました。

島の人も子供もなんだかとてもいい人のような気がします。
澄んだ空気と一緒で清清しい気になります。
島はいいです。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。

広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする