goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

斎灘(いつきなだ)松山行きフェリー

2013-10-05 13:25:11 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


明日6日は日曜日ですが、整体ご希望の方は早めにご連絡ください。

松山行きフェリーです。
呉を出港、音戸の瀬戸を越えると暫くは、あまり変化のない風景です。
1時間ほどで愛媛県の中島あたりまでいきます。



東は高輪山から中島あたりまでを斎灘というそうです。
伊予灘というのは、愛媛県は横に広いので、山口県の大島辺りを含む海域になるようです。



海の風景は、日頃は見ることのないものですが、今回は、デジカメの設定をPから露出優先のAモードにしています。
なんとなく、ホワイトバランスの設定が屋外などにすると影響を受けやすいような気がします。

中島の沖の小さな小島です。
写真を外に出て撮るようになると、毎回ルートは微妙に違うのがわかります。
これほど島の近くを通るのは珍しいかもしれません。



そんなところも毎回の楽しみなのですが、船内のおじさんがよく案内してくれましたが今はもういません。
同じ人が何度も乗っていて、話してみるとそれぞれに色んな人生がありますねと言っていました。

僕もたまにそう思うのです。あ、この人前からよく見かけるという人が乗っているものです。
学校に行っているのかなぁと思う人がいたり、治療に行っているのかなぁと思う人がいたり、
趣味の会かなぁと見える人も、それぞれですが、みんな楽しんでいるように見えます。



松山が少しずつ近くに見えてきました。



このあたりで、後から出たスーパージェットが追い越していきます。
波が少しずつ出てくる秋は、太陽の光をよく跳ね返すので明るいところが多いです。



海は水不足を感じませんね。
いつもたっぷりの海水。

海とともに生きると、体は緩く呼吸は楽で快適なのでできるだけ海のそばへどうぞ。
台風があまり影響が出ませんように。
明日、晴れたらとびしま街道がいいですよ。



松山観光港に到着です。
前にも書きましたが、この泡、ビールの泡もいいですが、フェリーの泡もいいです。





--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉港と音頭の瀬戸

2013-10-05 06:35:21 | 呉周辺のこと


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


明日、6日(日)に整体ご希望の方は早めにご連絡ください。

木曜日に、松山に行ってきました。月に一度のところを9月と10月の開催日が、
間が長すぎたので埋め合わせに日帰りでいくことにしました。
朝、7時半に呉港発のフェリーに乗ります。



港はのんびりしているのですが、朝はなんとなく活気があるというか、それぞれの生活に向っています。
ゆったりとした動きです。
江田島からフェリーがつき、折り返しにそのフェリーに乗る人たち。
続いて高速艇が付き、松山行きフェリーが入ってきます。



子供の頃の遠足に行く時の気分が少しだけ微かに残っていることを感じます。
これは船のみ、電車の駅だと少し違います。
朝、家を出るときからこの天気に幸運を感じているからでしょう。



護衛艦も止まっていて、呉を出港したあとはすぐに席に落ち着けず、
周りの風景をみて写真を撮ったりしています。風が心地いいのです。



音頭の瀬戸までお散歩フェリーがあるのもわかるような気がします。
船が減っている瀬戸内ですが、ここの特に朝は船が大きいのから
小さいタグボートまでいろいろ見ることができます。



港ではメロンパンを買う人が多いです。食べなければ朝はやってられないという感じではなく、
せっかくなのでこれ一つ買っていこうという感じにゆっくりとパンを選んで買っています。
僕も野菜サンドを買ってみました。

さあ、食べようかなとお客さんが少なめの客室にもどり、大きなソファーの席に一人すわりました。



そこへ、音頭の瀬戸を徐行運転のアナウンス。
またまた外に出ました。やはり、外で見ておこう。
何度も見ている二つの赤い橋ですが、今回は渡し船が目にとまりました。
ちょうど、高校生が通学時間で船で学校に向かっています。



なんとのどかな、朝ドラにも出てきそうな光景。



こうして昔のまんまがいいのです。



ゆったりと毎日を味わうのが快適。
年末が近づこうが、遠かろうが今日一日は同じ一日。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする