goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

雨の日の松山行きフェリー

2013-10-25 15:12:52 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


23日水曜日から木曜日に松山出張に行ってきました。
台風の影響で、この日に行くことが可能なのか心配でしたが、少しずつ台風の予定も遅れて何とかいけました。
港に行くまでは、雨が降っていないというか、ちょっとだけ雨が落ちたのを感じる程度で済みました。



そこで、いつものようにおかずの店で弁当を買い、港ではお茶とビールを買って船にのりました。
昼食にビール。なんと贅沢。
これは、車も使わず畑で仕事をしているとかいうのだったら普通にできるのでしょうね。
食べたあとはちょっと昼寝というのがいいのです。



交互にくる瀬戸内海汽船と石崎汽船のフェリー。今回は瀬戸内海汽船です。



弁当は、品数のおおい幕の内弁当。



家庭的な味。かぼちゃの煮つけに蒲鉾がいいです。



ビールを飲むというのは、普通によるだったらビールだけで酒の肴があってご飯はあとということがほとんどですが、
昼の弁当の場合、ご飯も食べながら飲んでもあうものですね。

のんびり旅には、弁当がにあいます。他のお客さんは弁当の人もいればパンの人もいるし、
船内の売店でうどんを買う人もいます。



駅弁というものが、電車で普通にありました。
駅のそばも、プラスチックの器ごともらって汽車にのって食べたことがあるような、微かな記憶ですが、
昔は電車にのると、今回のフェリーのようなのんびり気分だったと思います。



これは、時間が有効に使えていないのではなくて、これこそ時間をぜいたくに使っていることのように思えてきました。
新幹線や飛行機でさっと行ったら到着後の時間が長いようですが、移動中の気分は楽しめません。



ゆっくりの時間を楽しむということをやっていると、集中して時間を使う時は逆に効率があがるような気がします。
昔の人は、移動にもっと時間がかかったのです。



台風の影響なのか、今回は島の近くを通過しました。
波の影響や他の船と近づかないためでしょうか。



今は廃止になってしまった、阿賀~堀江航路。
ここのフェリーに、降りないで往復してくる2000円というのり方がありました。
船旅を楽しむためだけというものです。
弁当をもって、ただ行って帰るだけ対岸には降りずという旅もこのフェリーにあるといいですね。

本を読んでは眠くなって昼寝してというだけで退屈はしないものです。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉海岸通りの石畳

2013-10-25 07:36:47 | 呉周辺のこと


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


写真は、ピザで人気のワンオーワンです。
呉市光町。市場の近くのある店です。この日は定休日だったので外観の写真だけです。
また機会があれば行ってみたいと思います。
すぐ近くには晴海町というまちもあり、呉はなかなかおしゃれな名前の町もあります。

呉は海が目の前。とびしま海道あたりの瀬戸内の海とは雰囲気は違い、
昔からの軍港の呉湾を見渡せるまちです。



このあたりは呉海岸通りといいます。この名前もおしゃれな感じです。
ずっと昔に歌で海岸通りという歌があったような。
今も工業の町で、じっとみているとクレーンのある船もゆっくり動いていました。



ここ、呉海岸通りは、市場の近くということもあって昔は問屋さんが多いとろこでした。
そこに、こんな古い石畳があります。



港のすぐ前の問屋さん街。
人がいっぱい通っていた時代がかなり前にあったのでしょう。道路を見ているだけで
すぐ目の前の港に船が入ってくるのがイメージできます。





--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする