goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

下蒲刈、松陶園と蘭島閣美術館

2014-10-05 18:56:48 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


先日、蒲刈で先に仕事をして、いつもより遅めに出勤することがありました。
仕事としてはいつもより早いスタートでしたが、せっかくなので下蒲刈の三之関に寄ってみました。
今は、レモンスプレッドがいいです。とびしまのレモンと藻塩を使ったものですが、パンや色んな料理にちょっとつけて食べるのにいいです。



ひじき蕎麦。これも珍しいです。お土産の中には裏を見ると広島で作ったものなどがあったりしますが、
このひじき蕎麦は下蒲刈産です。少し興味がありますね。



9時半にオープンするお土産物店に、注文からあげるじゃこ天があります。
せっかくなのでこれを食べていくことにしました。

これがねぇ、うまいんですよ。あげたてだからという理由もあるでしょうが、素材が
この地域に慣れ親しんでいるので相性がいいのでしょうかね。
おいしいじゃこ天。島に来たら是非食べてみてください。



さて、松陶園と蘭島閣美術館を写しましたが、実は、つい最近、デジカメを買いました。
まだ出番はないです。メモリカードをまだかっていないとか、雨も降るしとかそんなことなのですが、
リコーのDIGITAL Ⅳを使っていますが、これが終了かというと、これはこれで名残惜しいのです。
使っていくと思います。

今度買ったのが、SONYのRX100。これもコンデジなのです。
買った理由が、次男が島の祭りにでるというので写真を撮ろうということです。
デジイチは今はピントが不調なので、かといって今後使わないデジイチを買うのもどうかということで、
今後も使いそうで画質のいいもの、少しですが望遠がついたものということでSONY RX100です。



生産終了なのかもしれません。価格COMで底値をつけたかと思ったら、品薄で値段は反発してきました。



これも記念の一台ということで近いうちにここの写真にも登場しますが、
リコーと適度に使い分けていきます。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤの唐辛子フレーク

2014-10-05 00:11:11 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ランチの安いシリーズが続きます。
ワンコインのサイゼリヤに行きました。お客さんが以前より随分多かったです。やはりお手ごろな値段で色んなものがあるのがいいのでしょう。
入り口には季節限定のポスター。
こういうのを見るとまた来たくなりますね。限定はひかれます。



さて、この日のランチですが、500円でできるものがいくつかあるのですが、
そこにはカロリーが書いてあります。
意外なことに、ハンバーグよりもスパゲティのほうがカロリーが高かったりします。
控えめにスパゲティにしようかと思っていたのですが、ここはハンバーグに変更です。



ご飯は大盛があるのですが、普通サイズにしました。
テーブルの上に、唐辛子フレークがあります。
これをちょっとかけると一味違った楽しみ方ができます。



けっこうなボリュームですね。
メニューにも書いてあったのですが、スープが付いています。そのスープは飲み放題なのです。



これが唐辛子フレークをかけた状態。
極端に辛くなく、ほどよい辛さになります。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする