

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
昨日は、第6回とびしまマラソン大会に参加してきました。
2回目からずっと出ているのですが、これまではハーフマラソンに参加してきました。
今回から、大会の距離が、変わりました。
ハーフがフルに、5キロが10キロに。

最初は、10キロにしようと決めていたのですが、地元で参加する人が、やってみましょうというので
それなら距離変更があった今年に一回のつもりでエントリーです。
それが、前日は、とてもいい天気だったのに一日雨の予報でした。
これは寒すぎて途中無理がくるかもとおもいながら合羽を用意しました。
集合と受付に時間がかかったのでしょう。9時スタートのところが、20分遅れのスタートになりました。
それなら、先に食べようと原うどんをいただきます。
これはこれで正解だったと思います。スタートして5時間ぐらいを予測していたので、2時すぎます。
腹が減ってエネルギー不足になりますからね。

はい、かけうどんです。
もともと消化がいいほうなので、他の大会でもスタート前に食べたことがありますが、それによって
不調になることはありません。

スタート前、並んでいる時間がけっこう長いのです。
そして、雨。待ち時間の間は、普通にあめになっていました。
これはこの先、厳しそうと思っていたのですが、スタート時間になるとあがってきます。

後ろのほうのゴール予測、4時間31分~に並びます。
ここで、くれえばんのひとが見つけてくれて、声をかけてくれました。
地元の大会なので、ボランティアにも知った人がたくさんいて応援してくれます。
結果は、途中これはちょっと予想より早いかもと思った中間地点が2時間8分台。
4時間半がいけるかもと思っていたのですが、25キロを超えたあたりからスピードが落ちたことに気づいていて、
32キロを超えたころから足がビキっと釣りそうになり、さらに5キロを進むと本当につってしまい、
一時、座って自分で治しました。
片方直してはしっていたら、今度は反対がつり、またまた調整して、まぁ、整体の時間が必要になったわけです。
そんな足だったので、中間地点までとそれ以降の半分は、かなりの時間差にさってしまい、
ネットで4時間56分台でゴールしました。
予測していた5時間切り通りに終わりました。
普通は、これほど村のある走りはお勧めじゃないはずです。
最初もっとおさえておけば、実際はもう少し早くゴールできたかもといえるかもしれませんが、想像しても
それだけ遅くなりそうな気がします。
というのが前半は抑えたつもりのスピードだったので、後半おちすぎです。

ゴール後は、名物の太刀魚の汁をいただきます。

そして、昼食は買って帰ることにしました。
まずはたこ天。これがやわらかくてとてもおいしいのです。
今回のものは、店で食べるよりももっと柔らかく感じました。うま~~い!

次のものをさがしていると、レモンのラスクを試食させてくれました。
店舗を構えているわけではなく、イベントなどにでているそうです。
これもとてもおいしいレモンでした。おすすめ。

つぎにお月さんがだしている鯛飯。値下げするよということで350円を200円でいただきました。
札にはカニクリームコロッケがあったのですが、すでに売り切れ。残念。

走りだしてしばらくすると合羽は脱いで最後まで切ることもなく走れた恵まれた天気でした。
晴れているより楽だったかも知れません。

今回、得た収穫は、10キロとハーフが楽に出られそうになったということです。

一緒に参加した、広島商船野球部保護者会の人がお土産をくれました。
レモンのさけと、ひじきのふりかけです。

無事におわりました。
ということで、さぁ、仕事しなきゃ。

-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



