幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

宮島、千畳敷と五重塔

2015-12-01 15:30:00 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


今に意識を置いて、宮島を歩きます。千畳閣と五重塔。
デジカメは、リコーDIGITAL Ⅳをもっと使いこなしてみようとしている最近。
それが、こんな感じです。
単焦点なので、望遠はありません。望遠は、自分の足で寄れ。これが基本。



撮るために立ち位置が少しずつ分かってきました。イメージよりも少し前に寄れです。

あとは、枠をどういう形に捉えるかですかね。
まあまあ、自分のお気に入りになってきています。



整体的には、自分を忘れてしっかり対象物を見ていくのではなく、
対象物の前で、自分をしっかり感じるようにゆったり呼吸します。
自分の存在にしっかり気づいて、それから目の前の対象物は、流れるようにいつか変化するものとして認識します。



五重塔があるなぁ、高いなぁとそこに焦点ではなく、
見えていますよ、自分の目が今認識しています。音は耳が聞いていますと
感じている自分を認識します。

こんな感じで歩いていると、もしかしたら歩いている人には自分は見えていないのではないかと
思うぐらい、いろんな風景が映画を見ているようにすっとはいってきます。



ここからも海が見えました。
海が見える。
そう思うのは、どこでもじゃなくて、海の目の前にいても思わなかったり、遠くに見えるだけで思ったり。
この場所からの海はいいねというところがいくつかありますね。



最近は、デジカメを持っている人がいっぱいいますが、今年、特に感じたのは、
風景写真をいっぱい撮るよりも、自分を入れて撮るという人がいっぱいいました。
カメラを棒にくっつけといて自分の方に向けて撮る人がいっぱいでした。
これもフェイスブックの影響ですかね。
ブログは、その場所が主体になってみてきた自分はそこに存在しません。
フェイスブックは、ここに行ったという自分が主体でその場所のことはあまりわかりません。



僕は自分で書いている日記みたいなものですから、ブログが好きです。
書いている自分からすれば自分をいっぱい眺めてもなんかつまらん。



もみじまんじゅうの店に寄りました。坂本という店です。
ここのモンブランがおいしいのです。
もみじまんじゅうにも色々ありますが、あまり日持ちしません、12月3日まででした。
実はそういうのがおいしいのです。



渡そうとする人に会えるかどうかが、買うかどうかになりますが、自分用はバラ売りなのでいくつか買います。



商店街を歩いて帰りました。
前に見たことない店がいくつかあります。
変える頃には人も落ち着いてきて、歩きやすかったです。
いつものルート、裏を通って最後におみやげように商店街を通ります。



もみじまんじゅうはゆうめいになったので、あげているものや、中身がいろいろあって
どれも人気ですね。蒲刈の藻塩のもみじまんじゅうもありました。



走ることと宮島をあるくこと、両方楽しめた一日です。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島で穴子丼を食べました

2015-12-01 06:05:03 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


宮島クロスカントリー、そのあと厳島神社参拝。そして、ぷらぷらと歩きながら帰るのですが、
せっかく来たので穴子丼を食べようと思いました。
おみやげもの屋さんの前から遠目にみていると、店のおじさんがあれは穴子丼の有名なところよと言っていました。
一度は並んでみたいものです。
これだけの人数がはいったあととなるとかなり時間がかかりそうです。



大聖院に少し近づいて、左に曲がって裏道を帰ります。
商店が並ぶ通りよりも静かで落ち着いていていいです。
そういう方が好きという似たような人たちが歩いているので、すれ違う人もまたいいです。



こういうところに来て、カフェにいくというのは、ちょっとした贅沢ですね。
どこにでもあるけど、ここで行くというのが。
入り口からちょっと見えたのですが、中庭のオープンカフェでした。
腰かけて、空気感を感じるという宮島もいいでしょうね。



見つけました。穴子丼の店。ジパングといいます。
ちょっとだけ通りから外れてる感じが人が多すぎずよくて、小さめの1階、2階の店は、
若い人がやっていて今風のところもあります。
並んでいると、店の人がでてきて完売になりそうですということで人数を数えて、
ここまででいっぱいですねとぎりぎり入れてもらいました。
前に5人ほどいましたが、すぐに入れ替わり早く入れました。



はい、穴子丼です。
宮島で食べましたよというのがいいので、口に含んでは、ふむふむ、いい感じ。
白いご飯にタレのついた穴子がからんでいきます。ふわふわご飯でした。
ここの店が1200円です。
宮島の全体のイメージは、1800円ぐらいが多いでしょうか。



お手ごろ感もあって、値段とみあう、あれもこれもしたい、おみやげも買いたいという人には
この穴子丼もいいと思います。
山椒がね、あいますよ。



食べた後に向かうところは、千畳閣。
ここの階段をあがりかけると黄色い葉の銀杏が見えます。右手には朱色の五重塔、左には黒く大きな屋根の
千畳閣。
宮島に行くと、必ず寄るところです。



同じ場所にくと、数麺前のいくつかのシーンがでてきます。
それも同じ年ではなく、何年か分がいくつか。

そして、すぐに今瞬間に意識を戻す風景を探します。
今、ここにいるという深呼吸。吸って吐いて。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする