幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

江田島の武相荘に行ってきました

2017-02-07 07:48:06 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

2月8日(水)9日(木)は、松山に出張です。
休日、出張中も電話は転送なので整体院にかけていただければ繋がります。


僕がおすすめする近くのおいしい店といえば、ここをお勧めしています。
普通の店ではなく自宅がそのまま店のようなところです。江田島までというとけっこう遠い感じがしますが、
呉ゆめタウンからだと40分で到着です。
5日、日曜日は雨。それなら家族で食べに行きましょうと計画したのでした。
両親と姉を誘い、5人の食事会です。



部屋に通してもらって、6畳の和室ですがテーブル席になっているので楽に座っていられます。
今日はこんな感じの料理。
時間で予約してあったので、最初にセットしていただいていて、それから追加のものが徐々に運ばれてきます。



部屋の中はこんな飾りつけがありました。



壁にかけてある人形と床の間のところにも飾ってあります。
いつもは1000円のランチがありますが、最近は来るときにさらに追加をしてもらっています。
いつでもふらっと行くというよりも、たまにしかいけないのでせっかく行ったのですからという料理にしてもらっています。



今回は、冬は絶対牡蠣を食べに行くぞと決めていたのです。
江田島といえば牡蠣です。
新鮮なものを仕入れるために、牡蠣を食べたい場合は遅くても前日までに予約して仕入れてもらわないといけません。



どの料理も一品ずつがとてもおいしいのです。
ごぼうも固く歯ごたえがあるのではなく、柔らかく似てあります。
年よりの人がきてもどの料理も困ることなくおいしくいただけます。



素材のうまみが生かされた味付けになっていて、ただ素材の味だけに頼るのではなく、どんなかくし味なんだろうと思うような、
ん?これはと思うことがよくあるのです。



白和えと刺身は本日は鯛です。
鯛も切り方によって食感が違いますからね。これぐらいの厚みだと醤油がいい感じに味わえるのと、
なんといっても大根のけんと一緒に食べる食感がとてもいいです。



茶わん蒸し。
ここのは特徴があっていいのですよ。まず上に見えるわさび。
これを軽く混ぜていただくとほんのりつんと来そうないい塩梅で、それを玉子がまろやかにしてくれます。
そのあと中にはチーズがはいっていて、これまた玉子の後に味が出てくるのです。
この時間差がいいです。



田舎風ポトフ。
最近は、この辺りの野菜も新しいものをいろいろ作っているそうです。
田舎の島らしく海のものも畑のものもおいしいのです。



これは、

なになに? 肉だろうかと思ったのですが、蓮根でした。
蓮根のすり身と小さく刻んだ蓮根が包まれていて、ぎゅっとしまった蓮根を食べると中から食感のある蓮根がでてくるという
とても面白い料理でした。出汁の味もいいです。



そして、テーブルの隅で鍋が用意されて牡蠣に火をいれます。
少しだけまったら裏返すのだそうです。
裏返すタイミングや、そろそろお召し上がりくださいと料理をいつも運んでくるご主人が適度な加減をおしえてくれます。
昆布に酒がはいっています。
あとはシンプルに牡蠣そのものを味わう食べ方です。



ご飯は、大根葉です。
ちりめんもはいっていますよ。
ごはんがはいるだろうかというほど料理はいろいろあります。



そして牡蠣のもう一種類の料理は、カキフライです。

写真を見てわかると思いますが、ころもが薄いのです。
僕がここで最初に牡蠣フライを食べたときに、今までで一番おいしい牡蠣フライだと思いました。

レモンがそえてあります。
これは何かかけますか?とご主人に尋ねると、いや、レモンをちょっとかけるだけでそのままがいいですよと。
これもまた新しい。

そして、レモンをかけて口に運んでみます。さくっとしたあとふわっとした牡蠣。
牡蠣そのものの味を楽しむためには何もつけないほうがいいんですね。



鍋ができあがったところで、ポン酢にいれます。
大きいですね。えびだとぷりぷりという表現がおおいですが、この牡蠣は、ふわとろ。

うん、海でとれたてを塩であらって食べる味に近いです。
牡蠣はどの牡蠣を食べても今の季節はおいしいとひとくくりにはできません。
できるだけ自然にちかいままもってきて食べるととてもおいしいのです。



こちらは、明石焼きのお吸い物です。これまたおもしろい玉子の料理でした。
明石焼きですから中にはちゃんとたこが入っていました。



食後のデザートです。
料理がいっぱいでいしたが、どれもおいしいのでしっかり食べられました。
三日分食べたような気がするという日でしたよ。
両輪を旅行に連れていくというのは難しくなっているので、それなら日帰りということでこのあたり。
これはいいですよ。



80代の両親は、食後の温泉もとても気に入ってくれました。能美温泉です。

温泉にゆっくりつかって帰る道は、行く時よりも随分近く感じました。いつまでも体がほかほかします。



隣の隣のまた隣の蒲刈に到着。
一日の雨は強いわけではなくしっとりと一日降りました。
ほどほどに暖かい日でよかったです。



家族でも友達でも今の季節に江田島においしい牡蠣を食べに行くといいです。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ



人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする